週末土曜日、気づくともう夜お月様びっくりです。

 

まずは昨夕金曜日の報告から。

仕事を定時で飛んで帰りました。

 

会社を出てすぐに動物病院のLINE予約。

いつもは「皮下点滴」と入力していたところに「血液検査」と入力し胸がドキドキ。

 

9月15日のオペ後も続いていた皮下点滴通院は、私にとっても、愛猫ぼくにとってもかなりの負担。

今回の血液検査結果によって、その通院が続くかどうかが決まります。昨日は運命をわける血液検査だったのです。

 

帰宅後すぐ、腹ペコのまま連れ出されご不満のぼくちゃん。体重は4.2KG。

 

血液検査前でも食べて大丈夫とお聞きし、先生を待っている間にむしゃむしゃ

病院診察台で私の手からはぐはぐ食べます。オオモノです。

 

先生と看護師さん?が来て、血を抜きます。

比較的おとなしいぼくは、血を抜く時も、エリザベスなしで、頑張りました。

そして結果!

腎臓の健康状態を表すらしいBUNとCRE。

正常値には達していませんが、かなり回復しています。

腎臓の状態や貧血を確認する部分は正常値まで回復、白血球WBCはまだ高めですがこちらもかなり回復。

 

というわけで、無事

✨点滴生活卒業✨

 

わしの努力の賜物やで、と言わんばかりのぼく。

めっちゃアップなのは寝転ぶ私の胸の上だから。近い…。
 
ホッとした私は、気が緩み、久しぶりに少し発熱。
ここのところ胸やけが酷かったので、それが原因かなぁと思いつつ。来週末には旅行を予定しているので、大事をとって今週は控えめに。
 
今日はいつもより少し遅めに起きて、おうちモーニング。

🎃ハロウィンが終わっても活躍のマグカップにはインスタントのブラックコーヒー。

毎週ヤクルトレディが運んできてくださるソフール。

弟嫁ちゃんが焼いた手作りパンで、チーズ、ハム、玉子をのせたオープンサンド。

 

ボリュームはありますが、野菜不足です。

ハムは懸賞用に買ったもの。最近のお買い物のほとんどが懸賞用になってます。

 

食後は、youtubeを見て笑ったり、アマプラで公開されたばかりの映画を見たり、録画したテレビ番組を見たり、のんびり過ごしました。

 

何を見ていても猫たちがテレビの前に…。

ま、テレビ消したからって退いてくれるわけでもないんだけど…。
 

ちなみに今日見ていたアマゾンプライム映画は『ルックバック』 

 

藤本タツキさんの長編漫画が原作のアニメ映画です。

公開された時に映画館で見たので、2回目でした。

1回目より面白く、いろいろ考えちゃいました。

 

 

 

 

藤本タツキさんは『チェンソーマン』の作者ですね。

チェーンソーマンはテレビアニメで見ていたのですが、原作は読んだことがありません。

 

 

 

『ファイアパンチ』という漫画も人気なようです。

 

 

youtubeはあれこれ見たのですが、衝撃的だったのがこれ↓

まなまるちゃん。すごいです。

 

 

 

だらだらの一日でしたが、

キッチンの冬支度で締めくくりました。

ラグを敷き、ガスファンヒーターを出したらこの通り↓

ラグより椅子の上で寝る。

 

では、よい週末を♪