最終回「小菅探検」4:ゆったり流れる大河・荒川と荒川放水路橋梁! | 今日は何をレポートしようかな?

今日は何をレポートしようかな?

身の周りの物の掘り下げ、都会を訪ねて、歴史を訪ねて、小説・
映画・TVドラマの舞台を訪ねて、レトロを探して
何でもレポートします。

 

 

 

 

 東武スカイツリーライン小菅駅を通り越して、

荒川土手に行ってみます。

上を首都高速中央環状線が走っている道路を

横断して堤防に上りました。

東武鉄道・荒川放水路橋梁が見えます。

東武鉄道・荒川放水路橋梁

〇荒川放水路橋梁(上り線)全長 L=433.5m

 63.180m×4連 スルートラス S48.5

 東京鐵骨橋梁製作所

 60.780m×1連 スルートラス S48.5

 東京鐵骨橋梁製作所

 60.000m×2連 スルートラス S48.5

 横河橋梁製作所

〇荒川放水路橋梁(下り線)全長 L=433.5m

 63.180m×3連 スルートラス T11.5

 石川島造船所

 63.180m×1連 スルートラス S49.7

 東京鐵骨橋梁製作所

 60.780m×1連 スルートラス S49.7

 東京鐵骨橋梁製作所
 60.000m×2連 スルートラス S49.7

 横河橋梁製作所

中略

荒川放水路橋梁(下り線)は、当初、大正11年

に3連部が架設され、荒川放水路の改修に伴

い、昭和49年に追加架設されたと推察される。

また、荒川放水路橋梁(上り線)は、昭和48年

に東武伊勢崎線の複々線化のため、架設され

たと推察される。

トラス橋を電車が通過する際の轟音は、荒川の

風物詩となっている。

〔参考:サイト「土木ウォッチング」より〕

 

 

 

 

 

 

 

 対岸方向にはJR総武線東京スカイツリー

が見えます。

東京スカイツリーラインの上下電車が入ってき

ました。

 

 

 

 

 

 

 小菅駅に戻りました。

ホームに立つと、いろいろな電車が入れ代わり

立ち代わり通るので、これを見るのも楽しいで

す。

向こう側に見える電車はつくばエキスプレス

しょうか?

では上り電車が来たので乗ります。

これで「小菅探検」レポートを終わります。