「神宮外苑探検」2:夕映えの新国立競技場と五輪スクエア! | 今日は何をレポートしようかな?

今日は何をレポートしようかな?

身の周りの物の掘り下げ、都会を訪ねて、歴史を訪ねて、小説・
映画・TVドラマの舞台を訪ねて、レトロを探して
何でもレポートします。

 

 

 

 

 

 

 新国立競技場が見えてきました!

なかなか美しいですね!?

青山門と外苑門の間から観ると、夕陽を浴びた

紅葉と競技場が美しく撮れました。

 

 

 

 

 五輪スクエアの高層ビルが見えます。

JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE

JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE(ジャパン・

スポーツ・オリンピック・スクエア)は、日本スポ

ーツ協会(JSPO)と日本オリンピック委員会

(JOC)が東京都新宿区霞ヶ丘町に新設した

新本部ビルです。

 規模は地上14階、地下1階、高さ59.76m

(最高63.70m)、延べ面積19,070㎡。

事務室のほか、日本オリンピックミュージアム、

会議室、記者クラブ、岸清一メモリアルルーム

(大会議室)などで構成します。

設計は三菱地所設計、施工は大林組。

2019年4月30日に竣工し、同5月16日に

竣工式を開きました。

〔参考:サイト「日本の超高層ビル」より〕

ビルの前には五輪マーク等いくつかモニュメント

があります。

クーベルタン像

 地下鉄銀座線外苑前駅の北西、徒歩5分。

日本オリンピックミュージアムの野外の「モニュ

メントエリア」にある。

令和元年(2019年)、ミュージアムがある日本

オリンピック委員会の新会館「JAPAN SPORT

 OLYMPIC SQUARE」の建設に合わせて建て

られた。

ブロンズ像(銅像)は等身大で、高さは165cm。

彫刻家湯川隆氏の制作。

クーベルタン(Pierre de Fredy, baron de Coubertin)

はフランスの教育者であり、1894年、国際オリ

ンピック委員会を組織し、古代オリンピックを復興

させて近代オリンピックの基礎を築いたとして世界

的に有名。

〔参考:サイト「Portal Tokyo」より〕

東京五輪の興奮は少し冷めたものの、今度は

新国立競技場内の見学を申し込みたいと思い

ます。

 

 

 

 

 

 

 外苑前駅に向かいます。

途中、日本青年館國學院高校の前を通りました。

反対側に渡ると明治神宮野球場近代ボーリング

発祥の地碑があります。

近代ボーリング発祥の地

1952年(昭和27年)12月20日、わが国初のテンピン

ボウリング手動式設備で、東京ボウリングセンター

がこの地に誕生する。

後年、自動式設備の登場と相まってブームを生み、

レジャー産業の基盤を作り上げるきっかけとなった。

協会創立30周年を記念し之を建立す。

〔東京ボウリング場協会〕

その脇に先端技術館がありました。