日本知育玩具協会 事務局の近藤です。
本日は、ベビートイ2級講座についてご案内いたします。
ベビートイ2級講座では、
・0・1歳の子どもに必要とされる具体的な愛情
・おもちゃ、絵本とは何か
を学びます。
2014年に日本知育玩具協会を設立以来、延べ1,000人以上が受講!
受講者の多くが子育て・保育が劇的に楽しくなったと回答し、教育現場で働くプロの教育者から子育て中の親まで幅広く支持されている講座です。
そもそも、ベビートイってどんな講座?
0・1歳の子ども達の発達課題を理解し、必要とされる具体的な愛情、おもちゃ、絵本を学び、その正しい導入方法(使い方)を身につける講座です。
0・1歳の子ども達が必要としている愛情やおもちゃ、遊び、具体的な方法を学び、実践することで目前に迫る「魔の2歳」を防ぐことができます。
ベビートイ2級講座は、こんな方が受講されています
保育士や保育園園長、0・1歳児のお母さん、保健師、看護師、助産師、小児科医など幅広く受講しています。
ベビートイ2級講座が選ばれる理由?
それは、『保育』『子育て』を熟知した3名の専門家による講座監修だからです!
日本知育玩具協会理事長
開講日程
関東、関西、中部、沖縄など各地域でのリアル開催に加え、
遠方でも便利なオンライン開催もございます。
ブログでも随時、最新開講スケジュールをご案内いたします!
最新情報を見逃さないために、ブログのフォローがおすすめです^^
▼ベビートイ2級講座スケジュール
ベビートイ2級講座のメリット
受講すると、スキルアップはもちろん、やりがいや人間としての器も得ることができます^^
2級合格後は、多角的に玩具の特徴を捉え、子どもの発達と一つ一つの玩具がいかにリンクしていくのかを深く学ぶベビートイ1級講座の受講が可能です!
いかがでしたか?
ベビートイ2級講座の受講をご希望の方、興味を持った方は、ぜひ日本知育玩具協会のホームページもご覧ください。
概要やカリキュラムも詳しくご案内しています。