InstagramとFacebookの連携での注意点 | おとなの大学 江戸スタ(初心者のIT&ビジネス勉強会in東京)

おとなの大学 江戸スタ(初心者のIT&ビジネス勉強会in東京)

江戸スタでは、これから起業する人、独立したばかりの人、開業したけどなかなかうまくいっていない人が、ソーシャルメディアを活用して求心力や影響力を高め、販売力や集客力の向上、ブランディング、マーケティング、ファン作り、売上アップなどのスキルが学べます。

Instagramで撮った写真をFacebookに連携して投稿されている方って、結構、多いように思います。
 
Instagramで撮った写真は、そのままチェックインすると思うのですが、チェックインのポイントが必ずしもFacebookにあるわけではありません。
Instagramのチェックインポイントは、どうもFacebookのチェックインポイントとfoursquareのチェックインポイントのいずれかにチェックインができるようです。
Facebookのチェックインポイントとfoursquareのチェックインポイントが微妙に違う場合もあるため、同じ場所なのに、Facebookのチェックインポイントとfoursquareのチェックインポイントの両方にある、Facebookのチェックインポイントにしかない、foursquareのチェックインポイントしかないという3パターンあることになります。
 
Facebookに連携して投稿する以上、Facebookのチェックインポイントとfoursquareのチェックインポイントの両方にある、もしくは、Facebookにしかないチェックインポイントをでチェックインしなければ、チェックイン情報が外れてしまいます。
 
また、連携でFacebookに投稿された写真は、通常、Instagram Photosというアルバムに登録されていきます。
写真を整理する都合上、そのInstagram Photosというアルバムから他のアルバムに移動させることも可能なのですが、ここで注意が必要になります。
実は、他のアルバムに移動させると、チェックイン情報が外れてしまうのです。
(実際、今まで撮りためてきたラーメン屋のチェックイン情報が全て消えてしまうという…orz)
 
もちろん、Instagram側では残っていますけどね…。
 
なので、もし、チェックイン情報が無くなるのは痛いと思うのであれば、後でチェックイン情報を登録し直せるようにハッシュタグで店名を入力しておきましょう。
そうすることで、ハッシュタグ検索からのアクセスも期待できますので、一石二鳥ですよ。