大変急で申し訳ございませんが、江戸鼈甲屋は10月22日(木)臨時休業させていただきます。
ご不便ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いいたします。
前回のブログで福岡岩田屋本店への出店情報をお知らせしたのですが、七代目から売り場の画像が送られて来ましたのでご覧ください。
大体私達がデパートに出店する際は、画像の手前にあるガラスケース3台だけで、この中にメガネ、かんざし、ブローチ、ネックレス、ペンダントなどを飾るのですが、今回はこのように広いスペースをいただいたので、普段お店にあってデパートには持ってこない置物などをいくつか持ってきました。
画像でご紹介ができないのですが、べっ甲で羽など一つ一つ作成した「鷲」、「打ち出の小槌」、厚みがあって珊瑚などの飾りが付いた「扇型の置物」や、屋久杉のパターにべっ甲を巻きつけた物や、「杖」、以前ご紹介したことがあるべっ甲×屋久杉のテーブルランプ、家紋、茶杓、茶托、香合、手持ちメガネ(ローネットグラス)、バッグ、四神蒔絵が書かれた小箱、不動明王の置物、などなど・・・
これはホント一見の価値有りです!
是非とも美術品を見るような感覚で見て下さい。
福岡岩田屋本店の新館6階ギャラリーに10月27日(火)まで出店中ですので、是非ともこの機会に遊びに来て下さい。