確定申告作成終了~ | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

毎年の事ながら、我家はパソコンで作成ですが~本来カードリーダーを利用すれば簡単ですが、その為にカードリーダー迄購入費用が無駄、何れスマホで出来ると思いつつ、数年経っておりますね^^
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki/2022/kisairei/sp/index.htm

 

しかし1年に1回の作業、面倒ですよね~~大半忘れていますよ、そんな中パソコンでの入力方法が都度違うのは何故?もう少し申告者の立場で考えて欲しいものですよね~~

 

我家は婆さんが日頃費用などをチェックし、特に病院費用や交通費等もチェックして記録しております。婆さんさえ準備出来れば爺のパソコンに入力して作成します。

 

昨日、一部の入力を間違いやり直しましたが、そんな大変な事でもありませんね~~来年からはスマホで行うかな~~週明けの20日に郵便局より発送致します。還付金も即座に解りますし、5万弱ですが放置していては戻りません。これもマイナンバーと連動すれば全て把握できる筈、一般的な給与や年金取得者は自動で出来る筈ですがね~~

 

その他の方は個別に申告する仕組みを構築して欲しいものです。はがき1枚に「貴方の確定申告の還付額は幾らで、****円です。その他申告有る場合には個別に申告願います」と出せば良いのでは??