50歳からの「子育て親バカ奮闘記」70号 | 江田 けんじオフィシャルブログ Powered by Ameba

50歳からの「子育て親バカ奮闘記」70号

翔(2歳7ヶ月)は、次男だからしょうがないのだろうが、ニーニーの龍(6歳)の見るテレビに付き合わされる。

龍は、「アンパンマン」→「ムシキング」→「ウルトラマン」→「ポケモン」と順調?に男の子なら必ず通る道を成長してきたのに、翔の場合は、いきなり、タイムスリップ?「ポケモン」から、テレビは入ることになる。

言葉もろくろくわからないうちから、逆走して時々「ウルトラマン」「アンパンマン」へ。これって多少成長に影響あるんだろうか? そもそもこんなことを考えるのも親バカ?

ホームページはこちら⇒http://www.eda-k.net/