宮崎県副知事任命について
宮崎県の東国原知事が、選挙で戦った相手候補(持永氏)を副知事に任命するという。本当なら、なかなか「したたかな」人物だ。
確かに「しがらみのない」を売り物に当選したのだから、「しがらみだらけ」の候補を登用するのは約束違反だという批判はわかる。いかし、それもこれも、今後、トップとして、彼をどう使いこなし、議会を手なづけて、自らの公約を実現するかだ。それは次の選挙で判断される。
ちなみに、その持永氏は二回の衆院選落選と今回の落選で断崖絶壁に立っている。こうした後がない人間は、得てして火事場のばか力を発揮するものだ。
「彼は政治家には向かない。実務家だ」という知事の鑑識眼も鋭い。ちなみに持永氏は、私の、通産省時代の4年後輩で、まさにご指摘通りの人物である。
ホームページ表紙はこちらから
http://www.eda-k.net/
確かに「しがらみのない」を売り物に当選したのだから、「しがらみだらけ」の候補を登用するのは約束違反だという批判はわかる。いかし、それもこれも、今後、トップとして、彼をどう使いこなし、議会を手なづけて、自らの公約を実現するかだ。それは次の選挙で判断される。
ちなみに、その持永氏は二回の衆院選落選と今回の落選で断崖絶壁に立っている。こうした後がない人間は、得てして火事場のばか力を発揮するものだ。
「彼は政治家には向かない。実務家だ」という知事の鑑識眼も鋭い。ちなみに持永氏は、私の、通産省時代の4年後輩で、まさにご指摘通りの人物である。
ホームページ表紙はこちらから
http://www.eda-k.net/