政治にはいくらカネがかかるか? | 江田 けんじオフィシャルブログ Powered by Ameba

政治にはいくらカネがかかるか?

【今週の直言】
『政治にはいくらカネがかかるか?』

 ある月刊誌で数年前、自民、民主の若手政治家何人かが、政治資金収支の詳しい内訳を公表したことがあった。それによると、少ない人で年間4千万円、多い人で1億円もかかっている。比較的清貧で改革派の政治家でもそうなのだ。与党・自民党の中堅以上の代議士であれば、年間1億円から2億円程度は、ざらにかかっているのが現実だろう。

 もちろん、この支出面での精査は必要だろう。ムダはないか、必要以上に経費をかけてないか。この点については次週以降に説明したい。

 私は、なかなか政治活動の実態が国民に伝わっていないから、また、国民の政治不信が大きいから、政治資金への理解も進まないのだと思っている。結論から言えば、企業・団体からの政党支部への献金禁止、できれば政党本部へも献金禁止、すなわち、真の意味での企業・団体献金の全面禁止が実現できるのであれば、政党助成金を少し増額してもいいのではないか。その上で、1円でも企業・団体献金を受けたことが発覚すれば、即刻その政治家はクビという法整備をすればいい。現行の公的助成制度で、政治にかかる最低年間4千万円前後の経費さえ賄えないのであれば、その足りない部分を、さらに政党助成金で補うということは、考えてもいいのではないか・・・

(字数の関係で、以下、ホームページに続きます。下のリンクから続きをお読み下さい。)

続きはこちら⇒http://www.eda-k.net/chokugen/392.html
国民運動体HPはこちら⇒http://kokumin.net/index.html
江田けんじHPはこちら⇒http://www.eda-k.net/