【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

◎ 2024年11月9日 メンバー 単独 
ヤマビル遭遇しなかった。


<今日の一枚>
・ 桜谷の滝



◆ 養父市 小佐川③ 妙見大滝 のつづきです。


● 兵庫県養父市八鹿町日畑 日光院 小佐川
  桜谷の滝 に逢ってきました。


<ジャンル>
トレッキング系。
沢登り系。
深堀系。
藪漕ぎ系。
バリエーションルート系。
滝発掘系。


<参考ルート>



<行程>
妙見大滝をみて出合まで戻り今度は右俣に向かいます。


これも情報より近くてありがたい

・ 桜谷の滝

 


 

 

 

 

 

 




情報とは違い2条になっていて儲かった感じ^^

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

¦ 総合評価     3(5段階評価)
¦ 高さ       8m [測] ※
¦ 片道時間   225分
¦ 危険度      3
¦ 自然度      5



帰りは来た道の荒れ具合にうんざりなので情報は無いものの
左岸の道に出たいと思い左岸を登るとなんとも穏やかな地形で
登って行くと不明瞭ながら道も出てきてコルからすんなりと道路に出れました。


このコルの近くに車を停めて行けば時短間違いなしのショートカットルートです^^


滝好きにはF1、F2もお勧めなのでお忘れなく^^



今宵の晩餐♪




※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
 測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C 




ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―