【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

◎ 2021年7月17日 メンバー 単独
ヤマビル遭遇しなかった。


<今日の一枚>
・ ゴゼの滝



● 埼玉県小鹿野町両神薄 両神山 薄川 大谷沢
  ゴゼの滝 に逢ってきました。


日光市 雲竜渓谷 雲竜瀑 でご一緒させていただいた
すずきさん の記事を参考にさせていただきました。


<ジャンル>
沢登り系。


<ナビ設定位置(N)>

https://yahoo.jp/IryOGf


<参考ルート>



<装備>
ヘルメット


<行程>
大谷沢最奥の広場(N)に停めました。


左岸の谷から20m?ほどのところに踏み跡があるので楽ができます。


下流にも滝があったが

・ F1 9m

 

 




しんどい登りの中、下から徐々に姿を現し

・ ゴゼの滝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

滝と2ショット!



高さ測定も兼ねてドローンのぷちえだ2の発進!


またしても動画が記録されていなかったのは残念やら悲しいやら(◞‸◟)


水量に難はありましたが高さには圧倒されました。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

¦ 総合評価     3 (5段階評価)
¦ 高さ        45m [測] ※
¦ 片道時間     85分
¦ 危険度       3
¦ 自然度       4



左俣にあった滝。

 

・ LF1 8m

 

 

 

その上に

 

・ LF2 11m

 

 




その日の酒盛り♪




※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
 測定器 ANAFI




ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―