【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2021年7月17日 メンバー 単独
ヤマビル遭遇しなかった。
<今日の一枚>
・ 玉簾の滝
● 埼玉県小鹿野町両神薄 両神山 薄川 滝沢
玉簾の滝 に逢ってきました。
<ジャンル>
沢登り系。
急斜面系。
<参考ルート>

<装備>
ヘルメット
<行程>
間の滝の難関を越えて進んでいくと登ると上から徐々に姿を現してきました。
ワクワクする時間です。
・ 玉簾の滝

滝壺の中。

滝の右の洞窟に


これをもって登ってきたのかな~。
ここでドローンのぷちえだ2発進!

発進はさせたんですが動画が記録されていませんでした・・なぜ?(◞‸◟)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
¦ 総合評価 4 (5段階評価)
¦ 高さ 32m [測]※
¦ 片道時間 155分
¦ 危険度 4
¦ 自然度 4
前の記事でも書きましたが間の滝の巻きは大きく巻いたほうが危険が少ないと思います。

青が危険が少ないと思う。
総時間は320分でした。
ルートの東側の谷にグーグル情報?で玉簾の滝とありますが
違いますのでお間違いの無い様に。
行ってないから知らんけど・・
ええ加減な情報入れんとってほしいですね。
※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
測定器 ANAFI
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―













