【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

◎ 2020年11月29日 メンバー 単独
ヤマビル遭遇しなかった。


<今日の一枚>
・ 巴滝



◆ 大台町 宮川 大和谷②
 ケヤキ谷の滝・布引滝・くの字滝 のつづきです。


● 三重県大台町久豆 宮川 大和谷
   巴滝 に逢ってきました。


<ジャンル>
沢登り系。


<参考ルート>




<装備>
ヘルメット


<行程>
くの字滝を巻くとすぐに淵になっていて
左岸の少し滑りそうな危険な斜面を登って巻いた記憶です。


数日後に行った沢登りで似たような場面があり
記憶があいまいです(◞‸◟)


寄る年波には勝てんわいヾ(*´▽`*)


帰りはより安全そうな右岸を・・・いったはず。


巻くとすぐに


・ 巴滝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

面が傾いているこの手の滝は特に写真で見るとイマイチっぽいですが。
現物は岩の質感や滝壺含め良かったです。

滝壺


 

 

 

 

 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

¦ 総合評価     3 (5段階評価)
¦ 高さ        25m
¦ 片道時間     225分
¦ 危険度       4
¦ 自然度       5



▼ 大阪在住なのですが、ほぼ2か月も自粛していたので

自粛解除と言われてもいつものように滝に行くぞーーーー!!!って気が起きません。

 

腰が重いというか滝への情熱が薄くなったのか・・・

 

自粛していた皆さんはいかがでしょうか・・・

あ、関東圏はまだでしたね。

 

 




◆ 大台町 宮川 大和谷④ につづく。




ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―