【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて
自己責任でお願いします。

201856()晴 メンバー えだ1()と2人 
ヤマビル遭遇しなかった。


● 栃木県日光市所野 霧降川支流
  丁字滝・玉簾滝・マツクラ滝 に逢ってきました。


<ナビ設定位置>
チロリン村に停めさせていただく。

イメージ 1


https://yahoo.jp/62tRPW


<参考ルート>

イメージ 2

往路 紫ルート
復路 緑ルート


<行程>
県道169を東に向かうと直ぐに隠れ三滝の入口がある。


小道を降りて行くと林道に出ます。


左の橋を渡りすぐ右に丁字滝への看板がありますので

そのまま右の小道を進むと


・ 丁字滝 遠景。

イメージ 3



・ 丁字滝 接近。

イメージ 4



・ 丁字滝 最接近。

イメージ 5



・ 丁字滝 虹。

イメージ 6

光線の具合で朦朧としている。


・ 丁字滝 滝壺の中。

イメージ 17


¦ 総合評価      3(5段階評価)
¦ 高さ       11m[]
¦ 片道時間     15分
¦ 危険度       3
¦ 自然度       4



案内の通り本流の左側を進み対岸に渡るとすぐに


・ 玉簾滝 前衛を含む全景。

イメージ 7



前衛を登り


・ 玉簾滝 全景。 左右に流れがあります。

イメージ 8



・ 玉簾滝 右の流れ。

イメージ 9



・ 玉簾滝 左の流れ。

イメージ 10



・ 玉簾滝 正面に回りこんで。

イメージ 11


幅広で彩り豊かな滝でした。


¦ 総合評価      3(5段階評価)
¦ 高さ        6m[]
¦ 片道時間     40分
¦ 危険度       3
¦ 自然度       4



一度、小道に戻り上流を進みます。


今度は少し距離があります。


沢の入口に案内が無かったので注意が必要です。


・ マツクラ滝 右から。

イメージ 12



・ マツクラ滝 左から・・・お!虹!

イメージ 13



・ マツクラ滝 

イメージ 14



・ マツクラ滝 

イメージ 15



・ マツクラ滝 

イメージ 16



良い時間帯に来れたような♪



10年前もこの滝だけは来ていましたが殺風景な写真でした。



¦ 総合評価      3(5段階評価)
¦ 高さ       30m
¦ 片道時間     75分
¦ 危険度       3
¦ 自然度       4



帰りはピストンも趣が無いので緑ルートで帰りました。


※ 滝の高さを測定できたものに[]と記入しています。
 測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C




イメージ 18



ほな、またお逢いしましょう♪


― おしまい ―