【注意】
どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2016年10月2日(日)曇 メンバー 単独
ヤマビル遭遇しなかった。
生息しているとのこと。活動期はご注意ください。
● 滋賀県東近江市政所町 茶屋川 脇ノ谷
脇ノ谷大滝 に逢ってきました。
<ナビ設定位置>

http://yahoo.jp/dyzsVg
<3谷の参考ルート>

<行程>
この谷も現地看板は「カジロ谷」になっていますので
お間違いのないように!

ここは右から入り堰堤を越えます。
小滝が楽しませてくれます。




きのこも・・・

小滝ながら前衛滝がまた変則的な流れで素晴らしい!

その先に脇ノ谷大滝がお待ち遊ばせています。

・ 脇ノ谷大滝 遠景

・ 脇ノ谷大滝

おしとやかな感じが好感持てました。
¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 15m
¦ 片道時間 20分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 4
銚子谷、カシロ谷、脇ノ谷と大滝が並んで3つもあり
茶屋川の三姉妹(なんか兄弟と言う感じではなかった)滝
とでも名付けたくなるような素晴らしい滝でした。
参考ルートでもわかるように川から同距離上に
三姉妹滝は並んでいて三滝を結ぶ
断層?ラインとかあるのでしょうか。
そんな難しいことは賢い人に任せて
また新たな滝でもみにいこっと!
ほな、またお逢いしましょう♪

― おしまい ―