【注意】
どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

2015921()晴 メンバー、瀑やんえだ1()の3人 
ヤマビル遭遇しなかった。

●栃木県矢板市下伊佐野    鹿股川    桜沢支流
 おしらじの滝 に逢ってきました。

<ナビ設定位置>
空き地の近くのじゃまにならないところに駐車

http://yahoo.jp/mrtQIO


<前書き>
前日の阿武隈川源流遡行のメンバーの
瀑やんと近畿トリオで行ってきました。


瀑やんの案内です。

<装備>
スニーカー程度

<行程>
そこの空き地の左奥の角の笹薮に踏み跡がありますので
歩けそうなところを下って行けばわかると思います。


近くの「山の駅 たかはら」
http://yahoo.jp/3mhRc2


 

にも情報がありました。(左下です。)
イメージ 1
 

 

 

・おしらじの滝

イメージ 2
 


¦ 総合評価      3(5段階評価)
¦ 高さ        6m
¦ 片道時間     10分
¦ 危険度       2
¦ 自然度       3


http://yahoo.jp/SVd7To


滝としての規模は小さいですがなんといっても滝壺の色が秀逸です。

イメージ 3
 


水量も少ないことが多いそうです。

イメージ 4
 


おしらじの滝 カエル目線。

イメージ 7
 
 


左岸に登って。

イメージ 5
 

 

 


おしらじの滝 落ち口から。

イメージ 6
 


素晴らしい色彩を堪能させていただきました。

 

瀑やん、おおきに!

ほな、またお逢いしましょう♪

― おしまい ―