【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
◎ 2017年2月17日 メンバー 単独
ヤマビル遭遇しなかった。
<今日の一枚>
・ お不動様の滝
● 長野県阿南町和合 鈴ヶ沢川
お不動様の滝 (不動様の大滝) に逢ってきました。
<ナビ設定位置>
https://yahoo.jp/9XNCcw
<参考ルート>
<行程>
ナビ設定位置(N)から西に延びる鈴ヶ沢川沿いの左岸を走ります。
位置が分から無いので途中に農作業をしていたご婦人に尋ねると大きな看板があるという。
更に走ると看板があり
畔みたいなところを進んでいくと観瀑台があり全体が見えました。
・ お不動様の滝
しかし遠いので滝前に行けないかと上流の橋を渡り対岸へ
お~雪だらけ~^^
降りられそうです。
下流から攻めます。
・ お不動様の滝
・ お不動様の滝
・ お不動様の滝
・ お不動様の滝
上段に移動すると大きな滝壺を従えたザ・滝と言った感じです。
・ お不動様の滝 カエル目線。
モッチャりした名前の滝なので期待していませんでしたがとことん遊ばせてくれる良い滝でした。
測定した高さより大きくみえるスケールでした。
¦ 総合評価 4(5段階評価)
¦ 高さ 5+6m[測] ※
¦ 片道時間 5分
¦ 危険度 3
¦ 自然度 3
※ 滝の高さを測定できたものに[測]と記入しています。
測定器 BOSCH レーザー距離計 / GLM 100C
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―