こんにちは、シマ子です

第一回目の記事をUPしたあと、社内から「
パンチがない」との批判多数。
いっそ辞めたほ
うがいいんじゃないかと落ち込んだりもしたけれど、
私は元気です


さて、家電のブログをやるからにはそれっぽい取材もしてみようということで、
行ってまいりました!
渋谷にあるキャンディ屋さん「papabubble(パパブブレ)」。
いま大人気の羽なし扇風機「
エアマルチプライアー」を展示しているとの話を聞きつけ、家電オンチ仲間の
からあげ君 を連れて昼休みにレッツ・ゴー!
(展示期間は終了しています 6/4~6/10)
本当にダイソンがあるのか?
お店はおしゃれな外観閑静な住宅街&商店街を抜けたところに突然出現するお店。
一見、おしゃれな雑貨屋さんのようにも見えます。
こんなところにダイソンがあるわけ・・・
あったー!カラフルなキャンディと一緒に、ダイソン並んでました!
なんとこちらは、オンラインショップでのみ販売している限定カラーで、店頭で見られるのはこちらだけだったとか。
縦型タイプもしっかり鎮座。(写真暗くてすいません)
コラボならではのエアマルチプライアー
店内で飴づくりしていますこのように、キャンディを店内で作っているパパブブレならではのコラボ型エアマルチプライアーを見ることができました。
エアマルチプライアー型キャンディお分かりになりますでしょうか?
なんと、これキャンディでできたエアマルチプライアー(写真左)
※実際に風はでません
つぶらな瞳のアザラシがこちらを見つめています一気にエアマルチプライアーの好感度がUPしました。
こちらも、キャンディ製今回、どうしてコラボすることになったのか疑問に思ったので、おしゃれな店員さんに取材してみましたところ、
「ちょっと・・・わかりません

」とのご回答。
アポなし取材だったこともあって、それ以上は質問を控えておきました。
ちゃっかり自分用キャンディを買う からあげ君(ツーブロック)今回、この展示を知ったきっかけは、家電好きにはおなじみの「家電Watch」さんのサイトだったのですが、店頭で「
家電Watchを見ました」と言うだけでダイソンとパパブブレのコラボキャンディをもらえるとのこと。
ダイソン、キャンディショップ「papabubble」とコラボイベント
~エアーマルチプライアーのオンライン限定カラーを展示
堂々宣言「家電Watchを見ました」でキャンディGET(配布期間は終了しています)
中身はこんなかんじですちゃんと文字も、形もはっきり!さすがの技が光ってます。
味も最高!カシスとソーダ味・・・だったと思います。
そうそう、肝心の家電「エアマルチプライアー」ですが、
意外と音も静かで、心地よい風あたりが体験できましたよ。
文字にすると そよそよ~(´∀`)

というところでしょうか。
一緒に行ったギャル系の同僚曰く
ダイソンだからガンガン系かと思いきや
まさかの しっとり系~
と表現していました。
今回の家電取材の成果としては、エアマルチプライアーがしっとり系と分かったことです。
エアマルチプライアーの展示期間は終了してしまいましたが、渋谷に来る機会があればパパブブレにお立ち寄りください。
papabubble(パパブブレ)大きな地図で見るそれでは、また次回

