ヘアドネーションしてみました | エコーセンターのブログ

エコーセンターのブログ

サスーン公式代理店
サスーン留学の老舗による、サスーンとイギリスの美容関係のブログです

夏休みを頂いている間に

何かヘアに関することで

挑戦できることはないかなぁと

思い立ち

「ヘアドネーション」をしてみました。

 

あまり日本では知られていないかも

知れませんが、

ガンなどの治療の副作用や

先天性無毛症、不慮の事故などで

毛髪を失ってしまった方に

ウィッグを提供するために

人毛を寄付するシステムです。

 

ジャパンヘアドネーション&チャリティー

という特定非営利団体に

毛髪を送ってみました。

 

毛髪の状態や発送方法など

いくつかルールはあり

煩雑に感じる方もいらっしゃるかも

知れませんが、

カット後、ゴミになってしまうヘアを

必要としている方々に役立てて

頂ける事をとても嬉しく感じました。

※送り方の詳細などはリンクからご確認ください。

 

 

このヘアードネーションは

海外では日本よりも盛んで、

インターネット上でも

「今日送ったわ!」

「お洒落をするのに使って欲しい」など

コメント付きで

たくさんの方々が参加されています。

 

 

誰でも、どんな状況にあっても

お洒落をしたいという気持ちを

止める事は出来ませんよね。

 

美容師の皆さんなら

その気持ちはとても良く

分かると思います。

 

何事もチャレンジ!

今回はとても良い経験をさせて

頂きました。

 

ご紹介した以外にも

さまざまな団体が存在します。

ご興味のある方は

ご自分の方向性にあった団体を

是非探してみてくださいね。

 

 

留学の資料請求はこちら
 

サスーン留学なら、エコーセンター