11月3日
茨城県陶芸美術館にて
「茶の湯とくらす」茶会ワークショップ
を開催いたしました


今回は
フィンランドと日本の国交100周年を
記念してつくられた
marimekkoデザインの「真理庵」
茨城最後の茶会

今回もたくさんのお客様に
お越しいただきました









ありがとうございましたビックリマーク




初夏に摘み取った茶葉を
保管しておく茶壷

複雑な結びの紐は
解かれたら分かるようにカギ


今頃にちょうど飲み頃に
なることから
1番美味しいお茶が飲める
11月は「茶人の正月」
とも言われています

菓子は松島製「亥の子餅」



旧暦10月(新暦では11月)
を表す干支「亥」
猪は子だくさんなので
子孫繁栄の願いを込めて
平安時代から食べられてきた
歴史ある菓子です

陰陽思想では旧暦10月は
陰が極まる月でもあり
亥は水を表しています
亥の月亥の日に
暖房器具を使い始めると
その年は火事にならないと
信じられてきたのです

だから茶室の炉
11月に開きます



茶会にて炉の点前
初披露の生徒さんも







現在 茨城県陶芸美術館
開催されている
「欲しいがみつかるうつわ展」
出展作家さんのお茶碗で
抹茶を召し上がっていただけます
見ているだけより
手にすることでますます
使う時の想像がし易いですね


「茶の湯とくらす」では
ご自宅でも抹茶を
楽しんでいただくために
一緒に抹茶を点てていただきます



茶室や茶道具がなくても
簡単に茶の湯は楽しめます

今回はmarimekko

皿やボウルやランチョンマットなどを

見立ててつかいました



抹茶には伝統的な和菓子
だけでなく洋菓子も合いますよ



ご参加くださった皆さま
本当にありがとうございました!!









インドのご家族にも
Good experienceグッド!
をいただきましたアップ

 

 

「わび茶でおもてなし」ワークショップ・東京都庭園美術館

On November 17, we hold a workshop for foreigners only.

 

 

★Instagram

 

 

【海老澤 宗香 茶道教室のごあんない】

 

2018年11月10日

「東京 九段教室」オープン

生徒募集中花火

 

「茨城 笠間教室」

次回の稽古は

2018年 12月14日(金)

2018年 12月15日(土)

(11月は開炉の茶事のため)

毎月 歳時記と和歌のお話しつき音譜

金曜日13時の回が追加されました

 

 

経験問わず募集中ですビックリマーク

見学も歓迎しております

事前にご予約をお願いいたします

Email : WAXWANE29.5@gmail.com
※WAXWANEは小文字にして

メール送信してください

 

 

 

section「茶會記」

「marimekko茶会」 発売中

(各500円税別+送料・振込手数料)

ご希望の方は

郵便番号住所氏名

電話番号希望冊数

をご記入のうえ

メールにてお申込みください

Email : WAXWANE29.5@gmail.com
※WAXWANEは小文字にして

メール送信してください