第一回海老名親子サッカー当日、
http://ebina-oyakosoccer.jimdo.com/
U-12、U-10、U-8(当初、6歳以下は別のプログラムを予定していましたが、
U-8に混ざってゲームさせて頂きました)、高校生、社会人、
親子サッカーといった内容で1日ご参加頂きました。
えび~にゃが当日来れなくなってしまい、楽しみにしていた皆様すみませんでした。
えび~にゃFCのメンバーの方々のみならず、
準備&片付け、審判等にもご協力頂きました、
品濃ウィングスさん、CFFCさん、
旭ヶ丘高校さん、
相武台南口商店会スポーツクラブ&綾瀬市内の県リーグ所属の方々、
また、ホームページを見て川崎から来てご参加頂きました1年生のご家族の皆様、
ありがとうございました。
共催頂きました相鉄企業株式会社様、ぶたまるパソコンアカデミー様、
ありがとうございました。
ぶたまるパソコンアカデミーの当日の様子
http://butamaru.miraiserver.com/wp/?cat=24
無料での体験会を行って頂き、ありがとうございました。
11月中旬まで予定が埋まってらっしゃるとの事ですが、
また是非、よろしくお願いします。
ぶたまるパソコンアカデミーの深野代表様より
↓↓↓
天候にも恵まれ、
スクラッチというアプリで
「猫が犬と追いかけっこをする」といった内容の簡単なゲームを作る体験をしていただきました。
なかには、内容を工夫をして「サッカーゲーム」をオリジナルで作成する
えび~にゃKIDSもいましたよ。
背景を写真でキャプチャして
猫と犬がボールをドリブルしながらパスを通すといった内容で、
どういった内容のゲームなのかも、自ら考え発表してくれました。
はじめは自分の質問したい内容を上手に伝えられなかった子供たちも
どんどん作業を進めていくことで、
思ったことを適切に発言することができるようになっていましたし、
短時間でしたが、彼らの可能性に元気を分けてもらいました。
ご両親にも興味をもっていただけたようで
ゲームをしてばかりいるお子さまやそれに困るご両親、
「どうせやるならゲームを作ることに夢中になって欲しい」との
ご意見もいただきました。
わたしたちも大変意味のある、とても有意義な時間でした。
またえび~にゃFCさんで呼んでいただけるようでしたら
ぜひお声掛けください。
定期開催できるといいですね!