先日イトシアとマロニエゲートができた時は

銀座通りまで行かなかったので、

今日はまずインポートブランドめぐり。

もともとあったエルメスやGUCCIに加え

CHANEL、カルティエ、ブルガリ、アルマーニなどなどと

そうそうたるブランドが1ブランド1ビルという凄まじいブランド街に。
シャネルビルも10F建て。


外資系ブランドにとって日本市場は

これだけの投資価値があるのですね。


今,新しい財布を探しているので

いろんなお店を見て歩きましたがどこも混み合っていました。


まだまだ日本は景気がよさそうです。


と、いうことで、ハゲタカ以来、どっぷりはまってしまった

大森南朋 さん。

あれこれ出演作を調べまくっていると、

今ロードショー中の「ミッドナイトイーグル」にも出ている!


これは観るしかない!

だって大好きな大沢たかお玉木宏大森南朋が出ているじゃないですか!!


とにかく彼にはもっといろいろ出てほしい。

でもまだまだメジャーになってほしくないような。。。


とにかく、今一番気になってしかたのない俳優です。




以前、小説で面白いと紹介させていただいた「ハゲタカ」。


ちょうど一年前にドラマ がNHKで放映され

話題になっていたのでずーっと見たいと思っていたのですが

この正月と今回のお休みで全編6回を観終わりました。


ハゲタカ DVD-BOX
¥8,857
Amazon.co.jp

小説は非常に面白いと思いつつ、

経済業界の専門用語が多い難しさもあり

ストーリー展開にも理解に苦しむ場面があります。


ドラマは小説とは全く設定が異なり、

ストーリー展開やキャラクター設定が

非常にしっかりしていて、ハゲタカと呼ばれる

主人公鷲津が人間らしさを取り戻していく様子に

すっかりはまってしまいました。


鷲津役で主演の大森南朋さんは

特にそれまで知らなかったのですが

こんな素晴らしい演技をする俳優がいたとは!

という感じ。

脇が柴田恭平さん、中尾彬さん、大杉連さん、

菅原文太さんなど超大物ばかりなのですが

それに負けない、迫真の演技です。

また、新興IT企業の社長役を松田龍平

物語のキーパーソンである原作にはない

役柄の栗山千明 がとてもきいていて

ドラマを盛りたてます。


NHKのドラマなのでCMはなく、まるまる1時間

ビッチリ経済とその背景にある複雑で重い人間模様を描くので、

1話観るともあまりの重さにくたくた。

その分、ストーリーや登場人物に

猛烈に感情移入してしまいました。


ここ1年華麗なる一族以来、重く響くドラマが

なかったので久しぶりに感激しました。

ぜひ、観ていない方はご覧ください。

CA390055.jpg
最近、大型商業施設が次々にできていますが
近くにありながらまだ行った事のなかった、ららぽーと横浜に行ってきました。


最近よくある細長い形の吹き抜けがあるショッピングモールです。
テナントも豊洲やラゾーナ川崎とさほど変わらず。
目新しかったのはフードコート。
それぞれが有名店であるのと誘致のフックであろうか、人件費削減やフローの簡略化でセントラルオーダー形式でした。

なかでも以前からたべたいと思っていた『梅蘭』があり、麺の中に具のあんがあるという有名な中華焼きそばを食べました。
周りは卵で固めてあってそれがパリッとしていて美味しかったのです!


横浜の郊外ということもありファミリー層で賑わっていました。


ラゾーナに比べるとちょっとアクセスは良くないのですがゆったりとお買い物できてなかなか満足でした。

MYBOO というツールが話題です。

ブログのRSSを解析し、そのブログに「どんな気分がにじみ出ているのか」、

「どんな話題が多いのか」を表してくれるらしいのです。



ということでこのエビログを分析してみました。



スッキリ感 がブログににじみ出てます。

話題に関しては お笑い について多く書かれているみたいです。


ということらしい。


お笑いは最近書いていますが、すっきり感は

癒す、 大掃除、 迎える、 姉さん、 忘年会、 綺麗だ

というキーワードから来ているようです。



なるほど、

なかなか面白い分析です。


今年もすっきりできるブログを目指して頑張ります!


今日は自分の実家へ里帰り。
親戚が来ていて久しぶりにいろいろ話しました。
なかでも子供も時に少し遊んだことがある6つ上のいとこのお姉さんもきていて、今はニューヨークでジュエリーデザイナーをしているのですが、彼女とまともに話すのは大人になって初めて。なんだかドキドキしつつもやっぱり血のつながりで安心できたり…
とりあえず次にいつ会えるかわからないので連絡先を交換しニューヨークに遊びに行く約束をしました。


毎回心配の100才のおじいちゃんは、なんとか思い出してもらえたような…年の割には足腰はしっかりはしてたけどかなり記憶が危うくなっていました。

自分も年を取れば家族も親戚もみんな同じだけ時が過ぎ、思い思いの人生を送っているのねと感じつつ、友達も大切だけど困った時に本当に頼れる家族や親戚も大切にしようと強く思ったのでした。

いよいよ2008年です。

今年も勝負の年になりそうです。


でも少し肩の力を抜いて自然体でいこうと思います。


みなさま、今年もよろしくお願いします!



毎年のことながらM-1グランプリで大興奮!

今までのすべてのM-1もチェックしているので感慨深い。


この年末は毎日のようにお笑いネタ番組ばかり見ています。

特に今年はこの手の番組が多いような。

歌番組より多い気がします。


今年も今日で終わり。

いろいろ大変だったこともあるけど、笑って来年を迎えたい!


さしあたってこれから大掃除です!






このところジャズボーカリストの「noon」にハマっています。


午後の光のような柔らかい歌声にとても癒されます。


Smilin’/noon

¥2,834
Amazon.co.jp
my fairy tale/noon
¥2,889
Amazon.co.jp

CA390050.jpg
イブです。
ご馳走食べてケーキ食べて…

幸せ★