日本でも東京はだいぶ浸透している

ベビーシッター!

すごいんですよぉ〜!

区によってベビーシッターの補助券が貰えて

1時間150円とかで頼めちゃう


もちろん、待機児童の問題とかあるからその辺りの福祉はだいぶ充実しています。

茨城にいる私も都内からの依頼が次から次へとやってきます。


でもさ、私としては

今いる牛久近辺の地域にも

実は困ってる人いるんじゃないかなーって

思ってるんです。

でも声の出し方もわからない。


ご実家が近くて

姉妹が近くに住んでいる

旦那さんの家族も協力的

近所のママ友もたくさんいる


『ねーちょっと助けて大泣き

って言えばすぐに駆けつけてくれる。


…なんて言える人は実はあんまりいないんじゃないかなって。

みんな、結構ギリギリまで

こん詰めて子育てしてるんじゃないかなって

思ってます。



アメリカの🇺🇸友人に話したらこんな回答が来ました⏬


ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン


“ 日本ではシッターがアメリカみたいに定着してないのかな。


アメリカだとチャイルドケアセンター探すよりシッターを探すってのが一般的な感じだけど日本だとシッターという考えよりチャイルドケアセンターみたいな所を探すって感じなのかな?


コロナも影響してるんだろうか。



シッターをもっと知って欲しいよね。


YouTubeの2ちゃんまとめとかよく見るんだけど最近のママは友達に見ててもらうことばかり考えてるような人も増えてる気がした。

シッターやチャイルドケアはお金がかかるからって。


特に今は物価高騰、給料上がらない、こんな状況も影響あるのか…。


とにかくシッターを多くの人に知ってもらうことが一番だよね。”


ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン

本当その通りだなって思った。

そうなんですよね

子どもを預けるのにお金を払うのは嫌だし

普通は無料で見てもらうもんでしょ?

親だろう姉妹だろうと友人だろうと。


でもね、今は昔みたいに、

じいじバァバが家でのんびり豊かな老後なんて過ごしてないんだよ。

みんな働いてる。

娘が実家に毎日帰省して、子ども預けて

『よろしくね〜あそんでくるぅー』

ってだいぶできにくくなってるんじゃないかな?

おまけに夕飯まで食べて行ってお風呂もね

生活費浮いてラッキー‼️なんてね。


私たちの時代はやってたけど

今は難しくないかな?

じいじばぁばだって物価高騰で困ってるはず


って考えると

そうそう頼めないものね


おともだちだって最近はみんな夫婦共働きだしね

子ども預けるってなると

やっぱりお金を払ってプロにお願いするってのもありなんだなと…


ガーン私もこの仕事するまでは気がつきませんでした。

その辺りの考えは相変わらず昭和ガーン


なので私は地方にこそシッター制度が広がればいいなって思っています。


たまにはプロに預けてみんなでのんびりしない?


ってなればいいなと思っています。