水の結晶












ちょうど
10年前に読んだ本で
『水の結晶』というのがあって
これは
グラスに入っている水二つに、一方は 感謝の気持ちや愛情のある言葉をかけ
もう一方には
ネガティブな言葉をかけ
その両方の氷の結晶を
顕微鏡で見ると
前者は
綺麗な結晶ができるけど
もう一方は
いびつな形の結晶になるというもの


その結果は一目瞭然で、オカルトでもなんでもない

何が言いたいかと言いますと

人間も70%以上が『水分』で出来ているので
良い言葉(考え)を自分にかけたり、ポジティブだったり愛情を与えてくれる人をまわりに寄せ付けていると
身も心も綺麗になると思うんですよね


気付きから行動へ
行動が習慣になり
習慣が大きな財産に



『感情』は毎日使うものだから大切にしたいですね
