(急に主人が上がってきたため、7/30(土)中にUPできませんでしたぁ。なので毎度の翌日午前中のUPです。)
MYNAME くん達の舞浜アンフィシアター1部昼2部夜両方参戦。
ファン友AとBは昼のみで帰っちゃったので、2部は1人でゆっくりと…。
最初はこんなことになろうとは思わず、せっかく舞浜に行くんだから、ついでに2部も見ちゃおっかなぁ?的な気持ちで夜も一般でチケットを取ってしまいました(昼はモバイル会員のファン友が私達の分までチケットを取ってくれました)。「こんなことになろうとは…。」は明日書く予定。
さて…。まず1部の話。
今日もまいごるさん達のサプライズファン企画があって、昼はうちわの「ジュンQくん」側を使い、夜は 「MYNAME 日本デビュー4周年を祝う」側をまいねむくん達に見せるというもの。
でもさぁ、最初ジュンQくんうちわに何が書いてあるのかわからなかったみたいで、最前列の人達がジュンQくんにうちわを渡しちゃったのね。
裏見られたら、2部のサプライズが台無しぢゃん!案の定、2部の時はスルーされたっぽい?たぶん夜もジュンQくんのバースディ祝いだと思われちゃったんじゃないかなぁ?
それからインスくんだったかなぁ?「今までのコンサートで今日が一番楽しかったんじゃないかなぁ?」って言ってましたが、本当にそうでした。
今日はサプライズに次ぐサプライズってカンジ?
ファンサプライズ企画の他に最初の前説でスタッフさんが1つはタンマレ(韓国曲)の出だしのアカペラ部分をオーディエンスみんなで歌って欲しいというもの。もう1つはアレ?ジェット風船って言ったっけか?
まいねむくん達がMCの時に「風船を膨らませて」って言ったらそれを2曲持ったままで風船を上に掲げて楽しそうに振って欲しい。そしてその曲の最後にスクリーンで合図があるので全員で一斉に放して飛ばして欲しい。ってものでした。
タンマレのサプライズはメンバーは知らない。ってことで、オーディエンスよりも先にメンバーが歌ってしまったら、そっちを撮(録)らなきゃいけない?ので、絶対に大きな声でみんなでメンバーよりも先に歌いだして合わせて歌ってほしい。ってものでした。
たぶんメンバーにキュー出しする前に、メンバーの後ろのスクリーンに韓国語歌詞がカタカナで表示されたけど、それだけでオーディエンスが一斉に声を合わせて歌い出すのは至難の技。練習ではどうなることかと思いましたが…。
いざ本番となると何とかなったっぽい?
ただ、私、以前にも書いたじゃない?私、ひらがなだけで漢字が混じってないと余計に読みにくい。カタカナやローマ字はもっと読みにくい。って。
通常、ハングルは日本のひらがなに当たる表音文字だと言われていて、このため外国語であっても、韓国語だけはひらがなで音を表記することが多いようで、カタカナで韓国語が書かれることの方が少ないみたいなので、私も見慣れなかったこともあって、事前に聞いてなかったので、練習もしてこれず、とにかく大声でテキトーに合わせてみました?
でもメンバーも喜んでくれたということですが、ホントねぇ、まいねむくん達、まいごるさん達だけではなくて、本当にスタッフさんやバックダンサーさん達からも愛されてると思うんだぁ。
バックダンサーさん達の紹介動画は今回なかったけど(ダンサーさん達用のプレゼントBOXも最近結構用意されているみたい)、ダンサーさん達、声は出してはいないんだと思いますが、まいねむくん達の歌を口ずさみながら踊ってたりするし、スポットライトが当たってなくてもまるで自分達もまいねむくん達の一員かのように全力で踊ってくれてたりする。
とか言ってこんなこと書いちゃうけど、今日のダンサーさん達の衣装、黒いスパッツ?の上に黒シャツなんだけど、その下の丸くカットされている部分よりも下だけ切り返しで白だったから、踊っている時に上手く?足にフィットしちゃって、グンゼパンツ履いてるかのように見えちゃったりしたんだぁ。ここだけの話。
で、友達の1人はどうやっても風船を膨らませられないというので、私が膨らませてあげたんだぁ。したら自分の分を膨らませてあげる時に咳き込んじゃって咳が止まらなくて困っちゃった。
2部ではねぇ、おたまじゃくしのしっぽのように細長い部分まで結構長く膨らませている人がいて、私はしっぽがもうすぐ体の中に入っちゃいそうな程度しかなかったんだけど、そこで一旦空気が抜けないようにねじっちゃってあったのを(よぉ~し、私も頑張るぞ!)って思ったのがいけなかった…。追加で息を吹き込み始めた途端に風船が破裂しちゃったぁ。
1部でも結構風船が破裂しちゃってた方が何人かいらしたようですが、結構弱かった?たぶん一旦空気が逃げないようにねじったのがいけなかったんだと思う。
それから、まいねむくん達ファンミん時に、客席に下りていって結構1階の奥まで行っちゃうんだけど、今までも2階までもメンバーが来てくれると期待しちゃってたまいごるさんも多かったんだけど曲の間に、行ける訳ないじゃない?今回は今はもうなくなっちゃった新宿コマ劇場みたいに、一番後ろまで繋がっている会場。
なのでねぇ、スタッフさん(舞台監督さん?)がメンバーに好きなだけ会場を駆け回っていい。みたいなことを言ったらしくて、本当にメンバーが2曲くらいだったかな?縦横無尽に会場中を駆け回りながら歌ってくれました。
ただ、その前説したスタッフさんとの約束で、絶対にその場を動かないこと、絶対に手を出さないこと、通路の人だけタッチしたら不公平だし、みんなが通路に出てきたり、手を伸ばしたりしたら、メンバーが駆け回るのを妨害しちゃうので、これだけは絶対にしないでください。って。
ただし、メンバーが自分達から客席に飛び込んで行っちゃった場合にはいくらでも手を出してもいいです。って話。
たぶんメンバーも(まいごるさん達おとなしいなぁ。)って思いながら駆けずり回ってたと思いますが、それはこの事前の約束があったからなのよねぇ。結構まいごるさん達も素直な人が多い?
いっぱい書きたいことあるけど、明日もたぶん間違いなく書けないので、今日書けるところまで書いちゃう!
1部は私達、下手(しもて)側の前から7列目。コヌくんが一番近いところに来てくれた?
でもステージが本ステージの前に半円のステージがくっついていて結構全メンバー私達の前のところにも来てくれたので、なかなか良かった?
まいごるさん達が応募した動画を編集したものも流されたけど、結構「一家の大黒柱のおとちゃん」風の男性が2人ほど採用されていました。私はてっきり「What's Up」のダンスカバーだと思い込んでいたら、みんなまちまち好き好きにコスプレしたり、黒板アートしたりいろんなアイディアがありました。ちっちゃな男の子の割と本格的ダンスバージョンやら、夫婦で赤鬼、青鬼のコスプレをして踊ったりと、仲良しお友達同士の砂浜に「What's Up」だったっけ?書いたりとか本当にいろいろでしたぁ。
家族で応募したものも多く、会場にも家族で来ている人もチラホラ出始めたようで、まいねむくん達も喜んでおりました。
セヨンくんがどの曲かを振り付けしたというのですが、1部が終わった後3人でお茶した時に「何ていう曲だった?」って互いに聞きあって誰も曲名を聞き取れていなかったみたい。
2部でもそのことに触れてて、どちらも1曲目に歌った「Hocus Pocus」のことを言っていたみたい。たぶん比較的新しい曲でライブではあまり歌っていないか、もしくは初めての曲なんだろうなぁ。とは思っていましたが。
で~ぇ、正直、そういう目で見てなかったので、どんなダンスだったのか、どうだったのか、記憶にありませんが、これからはどんどん「セルフプロデュース」できる部分はどんどんセルフプロデュースしていくのっていろんな意味でいい気がします。
そうそうコヌくんもいろんなアイディアがあるので今度は僕もやりたいだったか、そんなことを言い出して、「じゃコヌひょん今踊って」ってセヨンくんにしつこく振られても、オーディエンスも「イ・ゴヌ」「イ・ゴヌ」と掛け声を掛けても、絶対に応じないで、「ダメ」だったかな?「ヤダ」だったかな?断固その繰り返し。
セヨンくんも「普通アーティストでオーディエンスがイ・ゴヌ、イ・ゴヌって言っても『ヤダっ!』って断る人いないよ。」と言っていましたが…。
で結局公約で8月中にコヌくんが1分以上のダンス動画をUPするという約束をさせられてしまっていました。
私が思い出すのは、もう一昨年になっちゃったかなぁ?一般発売がなかったファンミで私は直接は観られなかったんだったかと思いましたが、MYNAME のダンス曲や MYNAME 以外の曲をランダムに流し、そのたびにフォーメーションを整え、踊りだす。っていうコーナー。コヌくん、最下位で、罰ゲームをやったのがかなり悔しそうだったようなので、たぶんコヌくんの中ではそれなりにダンスもがんばっているつもりだったんだと思います。
でもコヌくんはコンサート24曲中20曲くらい高音で声を張り上げるパートが担当だったりするので、どうしてもダンスしながらではその声は出ないので、その部分は踊っていないところも結構ありますが、それはまいごるさん達も、メンバーもちゃんと分かっているかと思います。
それでもコヌくんはメンバー中最下位だったのがとっても悔しかったのでしょう。
コヌくん今までは高音で声を張り上げるのが大変だとは言ったことがなかったと思いますが、今日は思わず言っちゃっていました。インスくんとのバラード曲を歌った後に、そのバラード曲が高音すぎて、苦しかったと話したことからだったかな?
時間がないので、2部のこととか、1部の書き漏れとかはまた後日にしたいと思います。2部には Genking さんとか、BOYFRIEND の4人も観に来てくれていたそうです。それも後でね!
今晩(7/30(土))はたぶん今日(7/31(日))のことを優先させちゃうと思うので書けない予定です。
MYNAME くん達の舞浜アンフィシアター1部昼2部夜両方参戦。
ファン友AとBは昼のみで帰っちゃったので、2部は1人でゆっくりと…。
最初はこんなことになろうとは思わず、せっかく舞浜に行くんだから、ついでに2部も見ちゃおっかなぁ?的な気持ちで夜も一般でチケットを取ってしまいました(昼はモバイル会員のファン友が私達の分までチケットを取ってくれました)。「こんなことになろうとは…。」は明日書く予定。
さて…。まず1部の話。
今日もまいごるさん達のサプライズファン企画があって、昼はうちわの「ジュンQくん」側を使い、夜は 「MYNAME 日本デビュー4周年を祝う」側をまいねむくん達に見せるというもの。
でもさぁ、最初ジュンQくんうちわに何が書いてあるのかわからなかったみたいで、最前列の人達がジュンQくんにうちわを渡しちゃったのね。
裏見られたら、2部のサプライズが台無しぢゃん!案の定、2部の時はスルーされたっぽい?たぶん夜もジュンQくんのバースディ祝いだと思われちゃったんじゃないかなぁ?
それからインスくんだったかなぁ?「今までのコンサートで今日が一番楽しかったんじゃないかなぁ?」って言ってましたが、本当にそうでした。
今日はサプライズに次ぐサプライズってカンジ?
ファンサプライズ企画の他に最初の前説でスタッフさんが1つはタンマレ(韓国曲)の出だしのアカペラ部分をオーディエンスみんなで歌って欲しいというもの。もう1つはアレ?ジェット風船って言ったっけか?
まいねむくん達がMCの時に「風船を膨らませて」って言ったらそれを2曲持ったままで風船を上に掲げて楽しそうに振って欲しい。そしてその曲の最後にスクリーンで合図があるので全員で一斉に放して飛ばして欲しい。ってものでした。
タンマレのサプライズはメンバーは知らない。ってことで、オーディエンスよりも先にメンバーが歌ってしまったら、そっちを撮(録)らなきゃいけない?ので、絶対に大きな声でみんなでメンバーよりも先に歌いだして合わせて歌ってほしい。ってものでした。
たぶんメンバーにキュー出しする前に、メンバーの後ろのスクリーンに韓国語歌詞がカタカナで表示されたけど、それだけでオーディエンスが一斉に声を合わせて歌い出すのは至難の技。練習ではどうなることかと思いましたが…。
いざ本番となると何とかなったっぽい?
ただ、私、以前にも書いたじゃない?私、ひらがなだけで漢字が混じってないと余計に読みにくい。カタカナやローマ字はもっと読みにくい。って。
通常、ハングルは日本のひらがなに当たる表音文字だと言われていて、このため外国語であっても、韓国語だけはひらがなで音を表記することが多いようで、カタカナで韓国語が書かれることの方が少ないみたいなので、私も見慣れなかったこともあって、事前に聞いてなかったので、練習もしてこれず、とにかく大声でテキトーに合わせてみました?
でもメンバーも喜んでくれたということですが、ホントねぇ、まいねむくん達、まいごるさん達だけではなくて、本当にスタッフさんやバックダンサーさん達からも愛されてると思うんだぁ。
バックダンサーさん達の紹介動画は今回なかったけど(ダンサーさん達用のプレゼントBOXも最近結構用意されているみたい)、ダンサーさん達、声は出してはいないんだと思いますが、まいねむくん達の歌を口ずさみながら踊ってたりするし、スポットライトが当たってなくてもまるで自分達もまいねむくん達の一員かのように全力で踊ってくれてたりする。
とか言ってこんなこと書いちゃうけど、今日のダンサーさん達の衣装、黒いスパッツ?の上に黒シャツなんだけど、その下の丸くカットされている部分よりも下だけ切り返しで白だったから、踊っている時に上手く?足にフィットしちゃって、グンゼパンツ履いてるかのように見えちゃったりしたんだぁ。ここだけの話。
で、友達の1人はどうやっても風船を膨らませられないというので、私が膨らませてあげたんだぁ。したら自分の分を膨らませてあげる時に咳き込んじゃって咳が止まらなくて困っちゃった。
2部ではねぇ、おたまじゃくしのしっぽのように細長い部分まで結構長く膨らませている人がいて、私はしっぽがもうすぐ体の中に入っちゃいそうな程度しかなかったんだけど、そこで一旦空気が抜けないようにねじっちゃってあったのを(よぉ~し、私も頑張るぞ!)って思ったのがいけなかった…。追加で息を吹き込み始めた途端に風船が破裂しちゃったぁ。
1部でも結構風船が破裂しちゃってた方が何人かいらしたようですが、結構弱かった?たぶん一旦空気が逃げないようにねじったのがいけなかったんだと思う。
それから、まいねむくん達ファンミん時に、客席に下りていって結構1階の奥まで行っちゃうんだけど、今までも2階までもメンバーが来てくれると期待しちゃってたまいごるさんも多かったんだけど曲の間に、行ける訳ないじゃない?今回は今はもうなくなっちゃった新宿コマ劇場みたいに、一番後ろまで繋がっている会場。
なのでねぇ、スタッフさん(舞台監督さん?)がメンバーに好きなだけ会場を駆け回っていい。みたいなことを言ったらしくて、本当にメンバーが2曲くらいだったかな?縦横無尽に会場中を駆け回りながら歌ってくれました。
ただ、その前説したスタッフさんとの約束で、絶対にその場を動かないこと、絶対に手を出さないこと、通路の人だけタッチしたら不公平だし、みんなが通路に出てきたり、手を伸ばしたりしたら、メンバーが駆け回るのを妨害しちゃうので、これだけは絶対にしないでください。って。
ただし、メンバーが自分達から客席に飛び込んで行っちゃった場合にはいくらでも手を出してもいいです。って話。
たぶんメンバーも(まいごるさん達おとなしいなぁ。)って思いながら駆けずり回ってたと思いますが、それはこの事前の約束があったからなのよねぇ。結構まいごるさん達も素直な人が多い?
いっぱい書きたいことあるけど、明日もたぶん間違いなく書けないので、今日書けるところまで書いちゃう!
1部は私達、下手(しもて)側の前から7列目。コヌくんが一番近いところに来てくれた?
でもステージが本ステージの前に半円のステージがくっついていて結構全メンバー私達の前のところにも来てくれたので、なかなか良かった?
まいごるさん達が応募した動画を編集したものも流されたけど、結構「一家の大黒柱のおとちゃん」風の男性が2人ほど採用されていました。私はてっきり「What's Up」のダンスカバーだと思い込んでいたら、みんなまちまち好き好きにコスプレしたり、黒板アートしたりいろんなアイディアがありました。ちっちゃな男の子の割と本格的ダンスバージョンやら、夫婦で赤鬼、青鬼のコスプレをして踊ったりと、仲良しお友達同士の砂浜に「What's Up」だったっけ?書いたりとか本当にいろいろでしたぁ。
家族で応募したものも多く、会場にも家族で来ている人もチラホラ出始めたようで、まいねむくん達も喜んでおりました。
セヨンくんがどの曲かを振り付けしたというのですが、1部が終わった後3人でお茶した時に「何ていう曲だった?」って互いに聞きあって誰も曲名を聞き取れていなかったみたい。
2部でもそのことに触れてて、どちらも1曲目に歌った「Hocus Pocus」のことを言っていたみたい。たぶん比較的新しい曲でライブではあまり歌っていないか、もしくは初めての曲なんだろうなぁ。とは思っていましたが。
で~ぇ、正直、そういう目で見てなかったので、どんなダンスだったのか、どうだったのか、記憶にありませんが、これからはどんどん「セルフプロデュース」できる部分はどんどんセルフプロデュースしていくのっていろんな意味でいい気がします。
そうそうコヌくんもいろんなアイディアがあるので今度は僕もやりたいだったか、そんなことを言い出して、「じゃコヌひょん今踊って」ってセヨンくんにしつこく振られても、オーディエンスも「イ・ゴヌ」「イ・ゴヌ」と掛け声を掛けても、絶対に応じないで、「ダメ」だったかな?「ヤダ」だったかな?断固その繰り返し。
セヨンくんも「普通アーティストでオーディエンスがイ・ゴヌ、イ・ゴヌって言っても『ヤダっ!』って断る人いないよ。」と言っていましたが…。
で結局公約で8月中にコヌくんが1分以上のダンス動画をUPするという約束をさせられてしまっていました。
私が思い出すのは、もう一昨年になっちゃったかなぁ?一般発売がなかったファンミで私は直接は観られなかったんだったかと思いましたが、MYNAME のダンス曲や MYNAME 以外の曲をランダムに流し、そのたびにフォーメーションを整え、踊りだす。っていうコーナー。コヌくん、最下位で、罰ゲームをやったのがかなり悔しそうだったようなので、たぶんコヌくんの中ではそれなりにダンスもがんばっているつもりだったんだと思います。
でもコヌくんはコンサート24曲中20曲くらい高音で声を張り上げるパートが担当だったりするので、どうしてもダンスしながらではその声は出ないので、その部分は踊っていないところも結構ありますが、それはまいごるさん達も、メンバーもちゃんと分かっているかと思います。
それでもコヌくんはメンバー中最下位だったのがとっても悔しかったのでしょう。
コヌくん今までは高音で声を張り上げるのが大変だとは言ったことがなかったと思いますが、今日は思わず言っちゃっていました。インスくんとのバラード曲を歌った後に、そのバラード曲が高音すぎて、苦しかったと話したことからだったかな?
時間がないので、2部のこととか、1部の書き漏れとかはまた後日にしたいと思います。2部には Genking さんとか、BOYFRIEND の4人も観に来てくれていたそうです。それも後でね!
今晩(7/30(土))はたぶん今日(7/31(日))のことを優先させちゃうと思うので書けない予定です。