こんばんは!としえです。

なんだか急に寒くなって寒っ
って今週で10月終わりだもんね、
そりゃ寒くもなるはずだ!

ブログを初めて10日ほどなのですが…
思った以上にアクセスがあってビックリ
読者登録やいいねも
ありがとうございます!

10年以上前に別のところで
ブログを始めたけれど、
たいしてアクセスはなかったI
当時、ネットで知り合った友だちが
けっこういて、
その人たちに向けてと、
あとは自分が後で読み返す用に
書いてたから
アクセスなんてまあ、どうでもよかった。
完全にただの日記だから。
…ここもそうなりそうだけどI

最近は仕事の一つのツールとして
ブログを使ってる人がたくさんいて、
このブログに読者登録してくださった方も
そういう方が殆どかな?

わたしも新しくブログを書くなら
そういう方向になるかな?と考えていて、
だから「誰かためになること」
を書かないと読んでもらえないよね?
とか思ったりしてたので、
ブログを書くつもりはホントになかった。
書けると思ってなかったし。
テクニックとかも
ぜーんぜん知らないし!!

あ、読むのは楽しくて
いろいろな方の読んでます!

でも9月末に chisatoさん
Miracleセッションを
受けさせてもらった時に

やりたくないことはしなくていいよ

って言われて、なんか気づけたというか…

わたしのブログは
わたしにしか書けないしなー
…って当たり前だけど。

そっか!いいのか別にそれで!!
って思えたので始めた。
楽しく書ければいーじゃんI ってね。

9月後半は
日比谷で引き寄せのイベント参加して、
出版社の創業1周年イベントも参加して、
chisatoさんのセッション受けて…
って、いいな~と憧れるような方たちに
会いに行って直接お話聞くと、
自分が変わりやすい!って実感。
ちょっとずつでも
変わってると思ってるので、
そんな中でのブログ開始だったのです。

これからもっと色々と変わると思うので…
めっちゃ楽しみだな~I I
昨日はある方に
会いに行ってきました~ニコニコアップ

絵本作家ののぶみさん
って知ってますか?

ママがおばけになっちゃった! (講談社の創作絵本)/講談社

¥1,296
Amazon.co.jp



7月に初版4000部のこの絵本が発売されて、

今や24万部の大ヒット音譜


160冊かいた絵本の中で

いちばんうまくかけた作品だそうです。


お子さんがいるかたは知ってるかな?

Eテレ「みいつけた」の中の

「おててえほん」のイラストも

かかれてます!


わたしにはもちろん子供はいないし、

子供と接する機会も非常に少ないので、

どうして出会ったかというと…


7月の中頃。

FBをなんとな~く見てたら、

わたしがフォローしてるかたが

いいねしている記事で、


「ママがおばけになっちゃった!」

って本がでます!


っていうのを読んだのがきっかけ。

出版社の人が紹介していたので、

ご本人が書かれたものを読んだわけでは

ないのですが。


…後に、おててえほんの人かえっ

って気づくんだけど



前は絵本もたまに見ていたけれど、

最近はまったく興味がなかったので、

この記事もふ~んで終わり

でもおかしくないのに、


なぜだかのぶみさんという人が

気になった。


それで、FBをさかのぼって読み漁った。


…ますます、気になる。


その時、来週の金曜日に

「のぶみ学」という

講演会があるのを知る。


気になる…でも…

うーん、やっぱり気になる。


前日まで悩んで、その間もFB読み続け、

あー!もう行っちゃえ!って申し込んだ。


当日も…やっぱり行くのやめようかな…しょぼん

自分で申し込んだくせに、超!気が重い。



でね、行ってみたら

大好きになってしまったのですよラブラブ!

最初っから笑いっぱなしで、

とにかくお話が楽しい!

全力の読み聞かせは

笑いあり、涙あり…で

本当にすばらしい!!

心地いい空間を作ってくれる人だな~と。


やっぱり自分の中の

なんだかわかんないけど気になる

は大事にする!と思った。




初めてのぶみさんとお話したときに、

これこれこうで、

めっちゃ気になるから来ましたドキドキ

って言ったら

「直感の人なんだね」

と言われた。



7月に勢いで初参加してから

なんだかんだで行けず、

昨日、久しぶり2回目!行けた~音譜


DSC_1273.JPG


ちゃっかりサインもいただきましたにひひ

友だちに似顔絵にてるって言われた!



今回もとってもとっても楽しかったーー!!

行く前はまた気が重くなってたんだけど汗


お話は今回も楽しくて、楽しくて。

そうそう、そうだよね!

と思うことが多い。


最後の神様の話とか良かったな。

わたしはめっちゃ信じる(笑)



そして絵本5冊の読み聞かせが

とにかくすばらしすぎたキラキラ


5冊と言ってもそのうち3冊は

ラフ(鉛筆だけでかいてある状態)なの!


うんこちゃんとその続編は

笑いすぎておなか痛いぶー

メロドラマ風なのもおかしくて。


ママがおばけになっちゃった!

とその続編。


この本に続編はあり?

って思ってたんだけど、

これがとってもよかったかお合格


前半は笑いもたくさんなんだけど、

後半はめっちゃ泣けた。

続編の方が泣けた。


でもね、

涙はめちゃくちゃ出てるのに

ちょっと笑顔になってた。

さよならするから悲しいはずなのにね。


続編が発売されるのはまだまだ

かなり先なんだけど、待ち遠しいなあ。



タイトルにしておいて、

あまり関係ない感じだけど…

やっぱり気になる人がいたら

会いに行った方がいいよね。

そうすると深まる。


わたしの場合、

「この人なんかおもしろい」

とかも全部そう。

そして来て良かった~と思う。

例え、あちゃーショック!と思ったとしても

たいしたことないし!


時間とかお金とか体力とか…

それぞれ制約されることはあるかもだけど

ピンときたら即、動ける!

って人になりたい。

こんばんは~お月様


このブログを見つけてくださって

ありがとうございます(*'▽')

なんでしょう…始めたばかりだと

見つけられやすいシステム

とかなんでしょうか?

最初は自分以外に見る人いないでしょ…

と思ってたんですけど、

いいね!とかしてもらったりすると

うれしいですねラブラブ!


実はわたし…

子供のころから文字を書くことが大好き。

絵は描けないので、

授業中の落書きは100%文字!!

どーうでもいい、ひとりごとなんだけど。


そんなわけで今は手帳が大好き。

手帳が埋まっていくのがうれしくて、

見返してはニヤニヤσ(^_^;)


3年くらい前から写真を貼るようになり…


手帳


今じゃこんな↑↑感じ(;´∀`)


下が去年ので、写真多すぎだなーって

思った日のなんだけど、

上が今年の…

どんどんエスカレートしてますよ。

今年は特に文字を書く余裕がなかった

…ということもあるけれど、

「人に見せたら引かれる手帳」

と呼んでおります。


そうは言っても

この手帳時間がわたしには

至福なのですニコニコ


今って第2次引き寄せブームらしい。

私の中でもブームがきた!


ずいぶん前・・・

今の仕事始める前くらい?から

スピ系とか自己啓発とかの本ばっかり

読んてるので

引き寄せの本も何冊か読んでた・・・


おぉ!いいじゃん!とは思うけど、

よくわかんないしできないガーン


って感じだったので、

特に実践しようとかは思ってなくて・・・


今年の夏まえくらいかなぁ?

きっかけは覚えてないんだけど

あっというまに超人気者になった

happyさんのブログを読むようになったり、

そこからリンクたどって

いろいろな方のブログを読むようになったのですよ!

この夏は本もたくさん買った!

まだ読めてないけど・・・


そんなこと言われても

むずかしいんですけどパンチ!

と今まで思ってたことが、


あれ?そんな簡単でいいの?

そんな考え方でできるんだー!!


ってわかって

これは私もいける?できる!

って気がしてきて、

いろいろ試してみているとこ。


まだこれは!!!ってことはないけれど、

春頃はやたらとイライラしてたのに、

最近はおだやかにいい気分

でいられることが多くて、

変化は感じてる音譜

な~んかいろいろ楽になったし!

気持ち的にね。


仕事のステップアップを

本気で考えるようになったのも

こういう流れとタイミングがあってこそ!

これからめっちゃ楽しみ~ニコニコ

はじめまして!

セラピストのとしえですパンダ

(なにセラピストと名乗ろうか考え中・笑)


最初なので自己紹介を!

都内のリラクゼーションサロンで

お仕事はじめてから

あっという間に9年目になりました。


それまでは事務職をしていましたが、

ぎっくり腰をしてから

カイロプラクティックに通うようになり、

癒しの仕事というものに

興味を持つようになりました。

「ありがとう」がたくさん言えるとこで

働きたいなあという思いもありつつ。


子供の頃から夢がなくて、

やりたいことなんてなかったけれど、

初めてやりたい!と思ったものを見つけ、

今は大好きな仕事をさせてもらっているニコニコ

と思ってます。

施術するって楽しいんですよ!

単純に喜んでもらえたらうれしいし。

そうは言っても

組織の中にいるといろいろあるもので…

2年前に体調を崩し

少し休職したことをきっかけに


もっと自分に合う働き方があるはず!!


やりたいことをやりたいようにしたい!


と思うようになり、

これはもう独立するしかないメラメラ

・・・と。


ずっと同じ会社で勤務していますが、

他のお店から来てほしいと言われ、

実際ちょこっと働いたこともあります。

自分の気持ちだけじゃなくて、

2年前から「もうここを卒業したら?」

ってずっと言われてるきがしてるんです。

流れがその方向へ行ってる気がするし。


そうは言っても・・・

現状は独立するような資金はなく

ものすごーく指名とってるわけでもなく

自分の施術に自信があるわけでもないガーン


でも・・・

このままずっと現状維持してるとか

意味なくない?!!

って思って、動くことにしました。


これからどうなっていくかは

わからないですけど、

こうなりたいっていうゴールは

もう決めているので、

その過程をここに書きつつ、

楽しみたいと思ってます音譜


まだどういう風に書いていこう

とか決まってないのであせる

堅い感じで始まりましたが

よろしくお願いしますニコニコ