取りあえず、ゆいさんのブログはゆいさんに任せることになりました。
アメンバーと読者申請以外は通常に利用出来ていますから。
因みに、現在アメンバー数は72だそうです。
ご立派です。
むしろ困ったのはこちらです。
ブログde営業の研究がすすみませんので、twitterでもいたずらしてみます。
別な角度での利用を模索してみます。
困ったときは流れにのることが一番です。
というより、それしか方法がないんです(笑い)
ブログの利用者はものすごい数ですから、そんなものです。
このブログですが、対個人、対事業所どちらもブログde営業出来ます。
結果は出たように思います。
ただ、塾の先生の立場でどのようにブログde営業するかはまだアイデアがないんです。
あらゆる業種で言えることですが、相手の立場で興味持たせる情報や商材のアイデアが必要です。