今日もしとしと東京は一日、雨でした。
久しぶりの本格的な雨です。
草花はさぞや喜んでいることと思います。

人の心にも潤いが必要ですね。

リーダーであれば、
ヒトに潤いを与える人になりたいものですが、
そのためにも、
自分自身の心が潤っていなければなりませんね。

潤いをくれる人がいつも
そばにいるといいのですが・・・

職場の関係で、
なかなかそれがうまくいかない時には、
思いきって職場以外に交遊関係をひろげてみることが
よいのではと思います。

リーダーとして、
日々、人の何倍も他人に気をつかっているわけですから、
どうぞ、メンタル面含めておからだ大切になさって下さい!

不意に健康を害することは、身体からのメッセージです。
よく耳を傾けて、自分の思考や他人に対しての想いに
歪みがないか、チェックしてみてください!

それをすると、しないとでは、
きっと、回復に差が出てきます。

***

さて・・・昨日に関連した話をひとつ!

 「予定調和」

という言葉が、昨日のキモでした。

映画も好評でした『博士が愛した数式』。

原作者は、芥川賞作家の小川洋子さんです。

小川さんが『物語の役割』(ちくまプリマー新書)という
本を書いています。
その中で、ご自身の創作への思いや考え方を述べている
箇所があります。

たとえば・・・こんなこと

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『私の貧しい頭の中で考えることのできる範囲は、
たいへんささやかなものですので、
私の小さな思考回路をまったく裏切るような、
とんでもない所へ私自身を連れて行ってくれる
ような物語を書かなければ、やはり書いている
私自身もおもしろくない。』
 
『物語の役割』(著小川洋子 ちくまプリマー新書)より
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

小川洋子さんは、20年小説を書いています。
数々の賞を受賞し、いまだ才能の輝きは
衰えることがないようです。

こんなことも、言ってるんです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『二十年ほど書いてきて自分がそんなにこだわる
人間じゃないことがだんだんわかってきました。
いったん自分から離れて、自分が想像も予想も
しないような広い場所に立って世界を観察する。
観察者になるという姿勢を持った時、
生きている人も死んでいる人も、自分も他人も
動物も草も花もみんな、あらゆるものが平等に
見えてきた。
自分自身に埋没しないという姿勢で、
書いていこうと思うようになったのが、
この一、二年くらいでしょうか。』

『物語の役割』(著小川洋子 ちくまプリマー新書)より
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

小川さんでさへ、自身の仕事を通して
何か納得の行く考え方に到達するのに
20年の歳月を必要としている。

凡人の私は、ただため息が出るだけです。

小川さんのおっしゃっていることは、
もうお釈迦様の世界観です。
昔の人は良く言ったものです。

★山川草木悉皆仏性
 (さんせんそうもくしっかいぶっしょう)

20年の間、筆を折りたくなるような辛い思いを
きっと小川さんもしてきたはずです。

その辛い過程を抜きにしてはいけない。
その経験があることを忘れていけない。
その体験を横において、感動は生まれない。

「その先にあるものを見つめて、
目の前にあることを丁寧に!」

雨がしとしと降る東京。

小川さんの本を再読し、ふと出た言葉。

くれぐれもおからだ大切に!

それでは、また明日!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★人の上に立つ者たちが涙した物語
 「Starting Over ~リーダーの涙」(著 松山淳)

 只今、無料ダウンロード中で~す!
★少年鑑別所で読まれている
「名もなき人の生きるかたち」
(著松山淳)発売中です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー