だいぶ前の仕事お弁当を3連発チューリップ紫チューリップピンクチューリップ赤

コスモスグリ-ンカレ-、蓮根の塩きんぴら、蓮根ひじきツナサラダコスモス

 

熊男が作ってくれたグリ-ンカレ-と残ってた副菜で。

 

コスモス豚と大根の煮物、栗ご飯、鰯の缶詰のカルパッチョコスモス

 

友達から頂いた栗ご飯の最後。

 

コスモス唐揚げ、マッシュル-ムのポタ-ジュ、さつま芋の茶巾、キュウリのナムルコスモス

 

薩摩芋、蓮根の金平、梨は友達からの頂き物。

毎回、頂き物が登場するね。そうそう、このコアラのマ-チも職場でのお土産。

お弁当の時のお菓子類は大体こういうお土産とか貰い物が多いね。

アメリカに住んでると日本人コミュニティがぎゅっとしていて、

なんでも筒抜けだったり、話した事もない人の情報が入ってきたりと窮屈な側面もあるけど、

こういう頂き物ももらえるし、そういう繋がりは日本より濃いかもしれない。

気を付けない事もいっぱいだけど、有難い事も実はいっぱい。

 

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま

 

日光浴をするプリンスかんちっちねこへび

 

 

 

リビングの窓側には池があるのだけど、玄関側の方は隣が林みたいになっていて、

自然が楽しめるのよ。

この家に引っ越してから前の家より広くなった分、というか熊男が地下にこもるんで、

全然会話がなくて、顔を合わせれば喧嘩という日々が多くなったりするけど、

やっぱり素敵な家だなと思う。喧嘩が多いのは私達が行動パタ-ンを変えなかったり、

思いやりが薄れたからだろうな。ちなみに2匹の猫も地下アイドルになってしまい、

我が家が分断されとる‥。

 

 

そして、声帯炎は今日で3日目。一昨日の夕方に声が出なくなり、

昨日の朝に病院行って薬をもらい、投薬は今日で2日目。

炎症作用のあるイブプロフェンや日本で買った喉の市販薬も飲んでるし、

前に声帯炎になった時に買った喉&鼻用のスチ-マーを出したり、

はちみつたっぷりの紅茶を飲んだりとかなり喉を甘やかしているけれど、

日にち薬的な要素が高いのでやっぱり3日目じゃそこまで声は戻ってないのよね。

まだまだしわがれ声‥。

明日の感謝祭も家族で集まる予定だったけど、これじゃどうにもって事でキャンセルし、

家で熊男と2人感謝祭。コロナ以来だわ。

体は元気なので、今日はこれから食材の買い出しへ。明日になったら店がほとんど閉まるし、

多分、今日も買物する人でごった返すと思う。

さぁ、行ってきます宇宙人宇宙人宇宙人