病みの先に光はあるの? | YUKICO's Happy Days

YUKICO's Happy Days

YUKICO'S HAPPY LIFE

港区在住のビューティーライターYUKICOが綴るessay‼︎!


◆病み本【10代編】◆


その名もズバリ『病み本』…。

購入してしまいました。


心理学を学ぶ傍ら、

特に10代後半から30代の女性の悩みに敏感になります。


やっぱり人間関係・恋愛・自己実現過程での悩みが多いですが、

10代では家庭環境や学校、恋愛面での悩みが断トツ。


意外に思われる方もいるかもしれませんが

中高生くらいまでの家庭環境(両親とのやりとり)は

大人になってからも心理的に色んな影響を及ぼします。


それに気付かないまま

社会で様々な壁にぶつかりになってしまう場合も多いです。



『美』『食』『癒』de Making Happy゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚
(「egg」ギャルママモデル・ルミリンゴsan、

「popteen」モデル・菅野結衣san,

 元ギャル社長・藤田志穂san、時東ぁみsan他)

 



◆一見華やかに見える経歴を持つ

女の子が打ち明けたココロの“病み”◆


悩みや辛かった経験を打ち明けるのって

どちらかというとマイナスイメージがあるかと思いますが

最近ではモデルさんなど華やかな職業についている方が

心の病みを打ち明けて反響を呼んでいますね…。


身近な家族や友達に相談できないことってあると思います。

(ときに身近な存在だからこそ…)


でも、誰か憧れの存在的な人が打ち明けてくれることによって

心の底に秘めておいた辛い経験が少しラクになる…。


苦しい経験を乗り越えて輝いている今があるんだと

自分にも希望の光が見えてくる。


元来女性は共感を求める傾向が強いので

辛い経験を共有することで救われる場面も多いハズ。

『美』『食』『癒』de Making Happy゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚
http://ameblo.jp/earth-happy/entry-10124109095.html




◆病みの先に見えたものは…?◆


「順風満帆で成功してるのかと思った…」


「あんなに可愛いのに、いろんなことあったんだ」

「わたしだけじゃないんだ」



色んな感情が心をよぎると思います。


特に10代は学校と家庭だけとか世界が狭かったり

色んな経験が足りなくてイッパイイッパイになって


でも、表面上は平気なフリをして

ギリギリまで自分を追い込んじゃったり…。


誰か信頼できる人に相談できればいいのだけれど

その一番信頼できるはずの人が悩みの原因だったりしたら!?


行き場のない感情がグルグルとどうどう巡りするだけ。

カウンセラーに相談するのも抵抗感があるのが現状です。


そんな時にこの本を読んだら

それだけでも救われる人が多いんじゃないでしょうか。


きっと生きる気力が湧いてくると思います。

フッと落ちてしまいそうなとき、読んでみてください。