2024年グッドウッドフェスティバルオブスピード観戦ツアー(2) | eAMATRAVELのブログ

eAMATRAVELのブログ

モータースポーツを中心とした、スポーツ観戦、観覧ツアーを実施するイーマトラベルの旅ブログです!
スポーツをテーマにプロのライターが書くコラムも掲載します!

皆さま

こんにちは。

グッドウッド観戦の鉄則はお天道様とともに起きて出発することです。晴れ

早起きは三文の徳と言いますがまさにその言葉通りで、少し遅れてしまうと渋滞にはまり、時間をロスしてしまいます。

車バスバス車

ご参加者様には無理をお願いして早起きして頂きました

 

さて、到着してまず向かう先は、グッドウッドハウスとモニュメントです。

今年もランドマークとして建つモニュメントに圧巻されました。

今年はMG100周年を記念したもので新旧のMG車が吊るされたモニュメントになっていました。

グッドウッドフェスティバルオブスピードは毎回ホストメーカーがモニュメントのオブジェになり、場内でイベントが行われます。今年のMGもグッドウッドハウス前で毎日イベントを行っていました。

 

 

 

そして今年の準ホストともいえるRedbull RacingもPaddockを構えて大々的にイベントを行っていましたね。

 

Redbull F1チームの数々の車両も展示されています。

 

また、沢山のスーパーカーのパドックエリアもあり、ヒルクライムでお披露目走行する名車が待機しているSupercar Paddockも圧巻でした。

アロンソはアストンマーチンでのんびり走行していましたね。

 

スーパーカーブースは黒山の人だかりです

 

 

勿論、ヴィンテージカーの展示もあります。

個人的にはCartier Style Et Luxe で展示されているヴィンテージカーをいつも楽しみにしています。

今年も期待を裏切らない名車揃いでした。

 

 

 

 

グッドウッドフェスティバルオブスピードは新旧の名車・珍車の展示と走行の両方を見ることができ幅広い年代の車両をカバーしています。旧車も好きだが、最先端の車や世界に先駆けて発表される新車も見たい!という方にはうってつけのイベントです。

次回blogではヒルクライム等を紹介します!!