身支度整えたら、1秒でも早く新幹線に乗りたかった子供たち!実家のある仙台にとうちゃーく!の8月24日(木)。
さーて、重い荷物の中に入っていたのは、なんでしょう??(答えはレシピの後)
ヒント1:子供たちがどうしてもおじいちゃんおばあちゃんに見せたかったもの
ヒント2:どうしても食べてみてもらいたかったもの
ヒント3:出発2日前に収穫して食べきれなかったもの
ヒント4:切ってみるまで食べごろかどうか、私たち親子にはわからない、賭け!なフルーツ
この答えのものは、実家から大きい物を2個送ってもらったり、我が家で採れたのは8個目なのですが、その直前に、デラウェアをお得買いしてました。のでおいしく長く保存するために作っておいたのが!
「冷凍デラウェア」
作り方は
①実を枝から外して、よく洗い、良くふいて
②ジッパーに入れて冷凍庫へ。
食べる分だけ取り出したら、特に解凍することもなく、そのままいつも食べるみたいに、チュルッと食べられます。ひんやりおいしい!好きな分だけいつでもチュルッとフルーツでした。
お得で買いすぎたり、たくさんいただいたりしたときに是非ぜひ!!
さーて答えです!!
すいか★
(興奮しすぎて写真撮り忘れ。あと半分あるので、あとで写真撮ってきて、アップします・・・)
8月26日にアップしました。
そしてみんなのいる前で、ドキドキの入刀!
じゃじゃーん!大当たり★
今まで未熟や熟しすぎもあって、超食べごろは7個のうち3個。そして8個目の今回は大当たり。50%の確率で今回あたり!
飛行機、上野駅のコインロッカー、ディズニーランドのコインロッカー、新幹線・・・
色々な旅をした、我が家の畑のスイカちゃんでした。
お手数ですが、ぽちっとクリックお願いいたします。励みになります。


