紅炉一点雪  こうろいってんのゆき


イメージ 1






真っ赤に燃え盛る炉の上に一片の雪が舞い落ち、
瞬時に消えるさまをいう意味。

『碧巌録』第六十九則
垂示云。無啗啄處。祖師心印。状似鐵牛之機。透荊棘林。衲僧家。如紅爐上一點雪。
垂示すいじに云いわく、啗啄たんたくの処ところ無なき、祖師そしの心印しんいんは状かたち鉄牛てつぎゅうの機きに似にたり。荊棘けいきょくの林はやしを透とおる衲僧家のうそうけは紅炉こうろ上じょう一点いってんの雪ゆきの如ごとし。

紅爐 … 火の赤く燃えている囲炉裏。
柴山全慶編『禅林句集』には、「火炎上の雪はすぐ消える。何の跡形もない。問題にならぬ」とある。【紅爐一點雪】
『禅語字彙』には、「忽ち消へて毫も跡方の無きをいふ」とある。【紅爐上一點雪】
『句雙葛藤鈔』には「チツトモタマラヌゾ幻化ト見ルガ不壊ノ心ゾ此ノ心ヲサシテ云ゾ」とある。【紅炉一點雪】

燃え盛る炉は、自己のおさとりの心を表し、雪は煩悩を表します。仏心が輝いていれば、煩悩妄想などはたちどころに消え失せるものだ、ということですね。
立春とはいえ、まだ寒い日が続いています。しかし、暦の上では春に入りましたので、温かくなるのももう間近でしょう。私たちも、迷いの日々が続きますが、自己の仏心を信じて日々感謝の心で過ごしていれば、やがて心の春がやってきて、煩悩の雪が氷解することでしょう。