サクラ ただいまぁ~
4日間の京都旅行から帰って来たら
サクラが階段の上でお出迎え
お父さん 京都はどうだったの~
普段の行ないが良かったので 最高だったよ

一日目
夕方4時に京都着
台風11号のため雨が止まず 中止・・・かなぁ~
ホテルのフロント 「昔から山鉾巡行は 小雨決行 大雨強行で中止はないです」
二日目
山鉾巡行
当日 朝から大雨 テレビでは山鉾巡行の決定
観覧席は京都市役所前 10時には上下の雨合羽を来て 待つこと30分
先頭の長刀鉾がやっと見えました
先頭に乗っている生稚児さんがとっても可愛かったです
その後から種々の曳山が続き・・・
しかし 雨が 大雨から豪雨になり 足元 はびしょびょ
合羽の襟元から雨が入り濡れるしで 1時間で退散
とてもカメラを出せるような状態ではなくて 撮ったのはこの2枚だけ
山鉾巡行の先頭 長刀鉾

前に乗っている稚児さんの所作が何とも言えず可愛いかったです
周りの人も感嘆の声をあげましたよ

この当たりまでは 雨も我慢が出来たのですが この後 雨脚も強くなり
滝のような雨となり ギブアップでした
会場に行くのにタクシーに乗りました
お客さんどちらから えぇ~仙台からですか
仙台には豪華な七夕祭りがありますよねぇ~
七夕祭りがあるのに わざわざ遠くから 祇園祭りなんかを見に来なくても~
と言われてしまいました 何を言いたかったのでしょうね
3日目は
定期観光バス 京の夏の旅「京の名庭と建築の美をたずねて」
いつもは JRや地下鉄やバスを利用するのですが 暑さ予防として
今回は観光バスを利用しました 通常非公開の場所で夏限定の特別コースです

南禅寺 大寧軒 雨上がりで苔の緑と木々がきれいでした

昼食は「高雄の川床」でのアユ料理

清滝川も大雨で濁流となってました
最終日
伏見稲荷へ
この日は伏見稲荷の宵宮で 翌日が本宮祭り 大勢の人が来てました


ついた途端に雨が・・・
今回は雨に歓迎された京都旅行でしたが 思い出に残る旅でした
来年はどんな旅になるのか楽しみです