早いもので1月も1/3が過ぎます
 
1月6日に合唱団の初練習がありました
 
お正月なので本当は軽い歌や春の歌等を歌うのですが 
 
例年の市民センター祭りが17日に迫ってますので 
 
いきなり本格的な練習に・・・
 
先生 前回の練習での注意点を覚えてますか(前回というのは12月9日)
 
私達 ???(シニアは1か月前のことなど覚えていません)ワイワイガヤガヤ
 
ということで いきなり2時間ぎっちりとしごかれて帰って来ました 
 
疲れた・・・
 
 
 サクラとクスリ
 
 先月「サクラの発作」で 薬を上手く呑む方法のご教授をと載せましたら 
 
 皆さんから色々な方法を寄せていただきました ありがとうございました
 
 サクラも頑固でして・・・上手く行きませんでした
 
 最後に少し手がかかって面倒なのですが
 
 てんてん丸さんからの ”ドリルで餌に穴を開ける方法” が上手く行きました
 
 てんてん丸さんは初めての方で「サクラの発作」のタイトルを見て
 
 コメントをくれたのだと思います
 
イメージ 1
 
 
 
 粉薬
 
 一回の薬の量
 
 数グラムで耳かきで3杯ぐらい
                                
  
 
 
                         
イメージ 2
 
 
 
 
 電動ドリル 太さ2.6ミリを使用
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3                
 
 
 カリカリの餌にドリルで
 
 穴を開けて薬を詰める
 
 最後に穴を削りカスで塞ぐ
 
 4~5個でOKでした
 
 
 
 
 
 
 
  薬を穴に入れるには 最初は耳かきでしたが
 
  上手く行かずカッターの歯先を使って入れました
 
  これですとサクラは抵抗なく食べて(呑んで)くれてます
 
 
 
 今日のサクラ
 
  今朝も快晴 私の椅子を占領して 寝ていました
 
  今日も一日 何事もおこりませんよ~に
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
イメージ 6