給食を食べてきました
 
市民センター・シニア塾の健康コースに入ってます
 
11月の集いで小学校の給食を食べさせてもらいました
 
参加40名で男子は5名(相変わらず女性が圧倒的に多いです)
 
教室で一緒に食べるのかと期待しましたが 別室での食事でチョット残念
 
それでも給食を食べるのは小学校を卒業以来で 全員わくわくの期待で一杯でした
 
やがて給食が運ばれて来て 11月の当番班が給仕役になり 
 
みんなは トレーをもって並び ご飯から順に食器に盛って貰いました
 
最後の方になって ご飯が足りなくなり最初に人に多く盛ったので返してください
 
などと笑いが有ったりで わいわいガヤカヤと子供に還った気分でした
 
今日の給食を担当した栄養士さんからの話を聞きながら いただきま~す・・・
 
イメージ 1
 
 
給食は一食245円 主食 主菜 副菜をバランスよく作っている
 
好き嫌いが無いように 子供の食文化は学校が作ってあげたい
 
今日の給食は見学に来られた皆さんに 少し配慮してますとのことでした
 
どうりで 何となく高齢者向きかなぁ・・・ 
 
主食のヒジキご飯 主菜の大根と肉の煮物 副菜の汁物ともに味は満点でした
 
最後は後片付けをして 帰って来ました 楽しい一日でした
 
 
サクラ
 
昨日今日と10℃を下回るようになりました 
 
12月になりいよいよ本格的な冬がやってきました
 
サクラもご覧の通りストーブの上です
 
上より前の方が暖かのに どうしてか上にのってます
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
このストーブは 私の机の真後ろにあります
 
サクラ 何をしてると思いますか?
 
パソコンが早く終わらないかなぁ~ 
 
はやくコタツのある部屋に行こう 一緒にコタツに入ろう~
 
と 待ってるところです