クーとミーを家の中に
 
いままで 外だけでの接触でしたが 家を入れることにしました
 
理由は二つ 
 
一つはワクチンの接種時期が来たこと 
 
昨年の7月~8月に避妊と去勢手術の時に接種しました あれから1年が経ちます 早いものですね
 
今のままでは 二人を捕まえて病院に連れて行くのは難しいです 
 
特にミーは用心深くてなかなか傍によれません
 
二つめは秋に旅行がしたいこと 
 
母が脳梗塞で倒れる前は 二人で旅行に行ってました 
 
寝たきりの状態になってからは 二人一緒に出掛けることは出来ませんでした
 
その母が亡くなり 秋には旅行をしたいと思います 
 
その間クーとミーの食事をだれが・・・ 
 
朝と夕方ご飯を貰えると思ってやってくる クーとミーを思うと可哀そうで家を離れることは出来ません 
 
解決方法は 旅行中病院のホテルに預かってもらうのが 一番と思ってます
 
そこで 妻と話し合い 家に入れて慣れさせてみようということに 果たしてうまくいくかどうか・・・
 
今は取りあえず クーとミーにワクチン接種を受けさせることです 
 
大型のキャリーバックに ご飯を入れて入った所を捕まえようとしています  
 
 
    
   最初の二枚は 6月5日 初めて玄関の戸を開けてあげて  クーとミーが入ってきたところ
 
   クーはチョット緊張気味 ミーはリラックス 性格が良く出てます
 
 
イメージ 1

 
 
   
     イメージ 2
 
 
次の二枚は 6月7日のクーとミー 最初の日から二日後応接室へ
 
二人には応接間を開放することにしています
 
応接間のソファーの上 どちらも落ち着かない様子
 
二人とも初めて人間の住む場所へ入ったのではと思います
 
 
イメージ 3
 
 
 
イメージ 4
 
 
  あれから 1週間がたちましたが 部屋の中にはあまり留まることはありません
 
  出入口が一か所だけて 二人にすれば閉じられると逃げ口が無くなると思っているようです
 
  玄関先までは 入って来て座ってます
 
  今日の クーとミーです 玄関のマットの上で こんな感じで座ってます
 
  本当は応接間で ゆっくりして欲しいのですが どうやったらうまく誘導できるか 
 
  お知恵を拝借したいと思います よろしくお願いします
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         これは 捕獲用のキャリーバックです 上手く行くといいのですが・・・
 
イメージ 7
 
     
  昨日 クーが一人で応接間にお泊りをしました 初めてだったのでビックリです
 
     夜の9時頃 やって来て 朝までソファーの上で寝てました