今年も残すところあとわずかになりました 今年の最後の話を二つ
 
  先日 今年最後の施設訪問にいきました 
 
  サークルの仲間20名前後で 毎年4~5回施設訪問を行っています
 
  そこは介護老人保健施設で11月の誕生会の余興としてお願いされ 入所者100名程の前で歌と
 
  踊りを披露してきました いつもは特別養護老人ホームで20名前後の前での踊ったり歌ったりで
 
  多少間違えてもご愛嬌でしたが 今回は招待での出演で間違えては格好が悪いとチョット緊張しま
 
  したがまずまずで どっちかというと私達出演者の方が楽しみました
 
  もう一つ 年間を通じで行っているパソコン教室のサポーターです 
 
  お正月も間近なので デジカメで撮った写真を載せた年賀状を作るハガキ&デジカメ講座です
 
  受講生は12名 和気合い合いで終わりました が 受講生中男性はたったの3名でした
 
  最近の各講座でも男性は全く少ないです 世の男性は何処に行ったのでしょうか???
 
  女性の方が積極的ですね デジカメを持ってない人 パソコンを自由に触らせてもらえない人
 
  パソコンはお下がりで貰ったけれど使い方が分からない人等々 それでも覚えたいという
 
  情熱には感心します  日本の総理大臣も女性の方が良いのかも・・・・
 
 イメージ 1
 
  12月1日
 
  ついに雪が降りました
 
  寒い冬の到来です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   サクラ!! お待ちどうさま・・・
 
     夜の9時頃 お母さんがブログを更新しているのを 後ろで終わるのを待っているサクラ
 
イメージ 2
 
 
       ストーブの上に座って待ってます  私がサクラこっちにおいでと呼んでも無視です
 
イメージ 3
 
     やっとお母さんから 終わったよサクラ と声が掛かって 手を舐めさせてもらってます
 
     なんで手舐めなのかは よく分かりません 謎ですね・・・ 
 
イメージ 4
 
 
  クーとミー
 
   風が冷たい日中   二人そろって同じネコボックスに入っているところ
 
 
イメージ 5