母の入院
 
  母は寝たきりの状態で毎日を過ごしてます だだ食堂での食事とトイレは起きて出来ます
 
  先月 トイレで大量の下血を起こし入院 病名は出血性胃潰瘍でした 
 
  入院先の病室には何人かの高齢者がおり 同じように出血性潰瘍で入院してました 
 
  高齢者になると胃腸が弱り出血の症状が出るのですよと 付添いの人が話してくれました 
 
  主治医の話では 母は脳梗塞の薬として血液を凝結させない薬を飲んでおり 出血を抑えること
 
  が出来なかったのが下血の原因と説明してくれました 輸血をして 胃カメラで止血術を行いました   
 
  前日までどこも痛いとは言わず 突然だったので本当にビックリしました もしかするとダメかなと
 
  思ったりしましたが 人の生命力は強いですね 昨日無事に退院しました 
 
 
 
  サクラ! 寝てばかり!
 
   仙台の気温は日中で15℃、最低で7℃くらいです、晴れた日は風が強く吹きます 
 
   渋柿も赤くなってきて 奥さんが毎年恒例の干し柿づくりを始めました 
 
   サクラもストーブやコタツよりも 太陽の日差しがいいのでしょうね
 
   丸くなって 寝ています 最近は寝てばかりの写真ですm(_ _)m
 
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
 
   朝のクーとミー
 
    朝ごはんを食べた後 玄関先でいっぷく気分のようです 
 
    今日は何をして 過ごすのかなぁ???
 
    そういえば 先日クーがハトを咥えて帰って来ました ビックリ仰天でした
 
    ハトさんゴメンねと謝って 庭に埋めてあげました
 
 
                                     
イメージ 4