サクラの表彰式
 
 昨日、仙台市獣医師会によるサクラ18歳の表彰式に行ってきました 
 
 平成24年度動物愛護週間事業における長寿動物表彰式です
 
 猫は18歳からで57頭 最高齢は22歳で3頭 20歳が8頭 19歳が13頭 18歳が33頭でした 
 
 ちなみに犬は23頭(最高齢19歳~17歳)でした
 
 猫が高齢なので 飼っている人も高齢者と思いきや 結構若い人が多いのには感心しました 
 
 講演で印象に残った話 
 
  猫は感受性が強い動物です 人の心の動きをよく見ています 
 
  猫が粗相をした時に嫌な顔をしたり 病気になって悲しんだりすると 猫は自分がこの人を困らせたり
 
  悲しませたりしているんだと思ってしまいます 
 
  そうではなくて 傍にいて励まして一緒に居て 大丈夫だとよ言ってあげることが大事です 
 
  猫は飼い主より必ず先に死にます 安心して旅立って行けるようにしてあげてください。
 
  それから 猫が傍に来てニャ~と鳴いた時は 返事をしてあげましょう 
 
  面倒くさいとか うるさいとか 思わないように・・・
 
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
   8月24日にサクラの表彰を載せました 
 
   皆さんからお祝いのメッセージを頂いています ありがとうございました
 
   今日は表彰式に行った報告ですのでコメント欄は閉じさせていただきました
 
   これからもサクラと最高齢に挑戦しますのでよろしくお願いします
 
 
  ※サクラは8月生まれでした 今まで7月7日生まれと思ってました どこでどう勘違いしたのか・・・
 
    表彰状を見てビックリでした  サクラ 来年から誕生日は8月7日だよm(__)m