庭の草花
牡丹の花です 今年も華麗で美しい花を咲かせました

蕎麦打ちの動画
先日 久し振りでお蕎麦を打ちました 震災前は月に3~4回程打ってましたが
震災後は 家の修理に時間がかかったり等で 蕎麦を打つ気になれませんでした
最近 暖かくなってきて 冷たいお蕎麦が食べたくなり 蕎麦粉を買いました
動画は普段は30分程掛かる工程を 4分弱に短縮したものです

今日のサクラ
何時もの様に お母さんの後ろで パソコンを終わるのを待っていたサクラ
ご褒美に 「待ってたの えらいねぇ~」 と抱っこをしもらいました

※蕎麦打ちのデータ
蕎麦の量 250g (1人100gです 但しおバアチャンは50g)
二八蕎麦にしたので 蕎麦粉200gとつなぎ粉(小麦粉)50gの割合です
水は加水率が43%ですので 100CC~110CCを使いました
水は2~3回に分けて加え 1回目は80% 2回目・3回目は練り具合により適宜
伸ばしは蕎麦粉の分量から50cm~55cmぐらいの四角形です
蕎麦の切る幅は2~3mmぐらい(その人の好みで)
麺つゆはつけ汁とかけ汁を別々に作っておく
使っているこね鉢は500gの蕎麦粉を打てます