音声パソコンのボランテェア
 
 先日 音声パソコン講座のサポートに行ってきました 
 
 視覚に障害のある人を対象にしたパソコン講座です
 
 音声パソコンて何だろうと思うでしょう  スクリーンリーダーという音声ガイドソフトを使ってパ
 
 ソコンを操作することです 
 
 失明しているのでマウスは使えません キーボードのみを使ってパソコンを操作します
 
 講師の先生も失明者で サポーターの一部の人も全盲の方が務めます 受講者さんの足元に
 
 は盲導犬が居たりします 
 
 講座の内容は 文書作成 インターネット メール 等々で それぞれ視覚障害者用に作られ
 
 たソフトを使用して 普段私たちが使うようにパソコンを操作します
 
 マウスを使うとワンクリックですむ操作も 多くの手順を踏むことになり覚えるのが大変です
 
 ここで問題です スタートボタンからドキュメントへ行きファイルを開いてみて下さい マウスを
 
 使ってはダメですよ
 
 目の見えない人は 音声を聞きながらキーの操作だけでやります
 
 受講者さんは病気や事故で失明をした人です しかし失明したことによる悲壮感はなく パソ
 
 コンからの情報を生活に役立てようと前向きに取り組んでいる姿勢には感嘆します
 
 私はサポーターを始めて6年になりますが このボランティアに参加する人は多くはありません 
 障害者への支援と使うソフトが一般的で無いのがネックになっているように思います 
 
 全国の地方で同じように障害者への支援が行われていますので 機会が有りましたら参加し
 
 てみて下さい 
 
 
  今日のサクラ
 
    お母さんの手なめ 

イメージ 1
 
  
  サクラは手を舐めるのが大好き
 
  特にお母さんがお化粧した後の
 
  手にご執心です
 
  追いかけて行って舐めます
 
  「もっと もっと」 と言ってます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
  「サクラ もうダメ」 
 
  と言われたところです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
  
 それでも 諦めずに 粘るサクラ
 
 コタツのテーブルから落ちそうに
 
 なりながら 最後のペロペロ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    
     今回は 長い文章になりました 読んでいただき ありがとうございました