小紫(こむらさき)の実
いままで紫式部だとばかり思っていましたが 図鑑で見たら小紫でした
紫式部の実はバラバラにつけるのに 小紫の実は枝に固まる様に付けるのだそうです。

サクラの日向ぼっこ
ここは私の書斎の西側の窓です いままでは夏の西日が当たり暑かったのですが
秋になると午後からは ポカポカと秋の陽射しが当たり 絶好の日向ぼっこのスポットになり
ます サクラがさっそくやって来て お昼寝のスタンバイです





本来は気持ちよく寝ているはずが 寝ていない 見て何か気が付きませんか?
そーです サクラの耳の向きが後ろ向きです なぜでしょうか?
答えは お父さんが歌の練習をしていたからです
サクラ 「ウルサイ ヘタクソ・・・ 」
混声合唱団で練習している グローバー作曲 「人魚の夕べの歌」 です
二部合唱の男性パートのおさらいです 誰もいないのでおもい切り大きな声で・・・・・

しばらくして見ると サクラ動きません 耳をうしろにしたままです
うまいので聞き惚れている(=^・^=) あまり下手なので気絶した=ΦwΦ=
さてどっちでしょうか?
本当は 全然気にせずに ぐーすかと寝ていました