みなさん、こんにちは!!

梅雨に入ったのに、雨降らず、夏みたいな天気が続いてますが、体調崩されてないでしょうか。

こまめに水分補給をしてくださいね。

先日の話なんですが、足を怪我しました。

知ってる方もおられると思います。

階段で思いっきり、足をぶつけて、歩行困難になりるぐらい痛みが酷かったです。

見た目は、少し腫れているような感じでしたが、他のスタッフは、なんもなってないと言われ、この痛みがわかってもらえませんでした。笑

みなさん、このような怪我の場合は、どういう処置をしたら良いか知っていますか??

正解は、RICE処置です。

聞いたことないかもしれないですね。

RICE処置とは、肉離れや打撲、捻挫など外傷を受けたときの基本的な応急処置方法。Rest(安静)・Icing(冷却)・ Compression(圧迫)・Elevation(挙上)の4つの処置の頭文字から名付けられました。

早期にRICE処置を行うことで、内出血や腫れ、痛みを抑え、回復を助ける効果があります!



怪我をしないことが一番ですが、もし、怪我をしてしまった場合は、RICE処置を覚えておくだけで、すぐに対応できると思います。

それでは、今日もシンシンでお待ちしております!