皆さんこんにちは!

まだ6月だというのにとうとう暑さも本格的に始まってきましたね…

バイクでの通勤だとそこまで暑さは感じませんが、停まった瞬間に暑さを実感し、ああ、またこの季節が来たか…と毎日感じている大善が本日のブログ担当です。

 

さて、題名にもあるように本日は水泳のお話です。

とはいえ泳ぎ方の話ではなく、教えることに関してです。

 

あまりブログでは今まで水泳の話ってしていなかったんですが、何を隠そう、自分は水泳を指導させていただいております!!

もう水泳指導を始めて24年ですか…そう考えると本当に人生ずっと水泳と共に歩んでいる気がします。

最近、水泳指導をしていて感じることというか、やりがいを感じる事が多くなった気がします。

昔からもあったんですが、感じる部分が変わったとでもいうのでしょうか。

今までは単純に、レッスンなどを受けていただいてその方が「上手になったこと」にやりがいを感じていたことが多かった気がします。

が、最近はもちろんそれもそうなんですが、「みんなで集まってレッスンの内容を教え合ったり、一緒に練習している姿を見る」ことが嬉しいことが多くなってきています。

 

前と比べると自分の中で「結果」よりも「過程」が重要視されてきているんですかね…

皆さんが仲良く練習している姿を見ると、にやにやして見てしまいます。笑

 

でもそうやって練習してくださるとやっぱり結果もついてくるもので、最近のプールのレッスンを受けてくださっている会員様方の成長は著しいです。指導者冥利に尽きるとはこういうことですね!

 

 

 

えー、最近は彼も水泳指導をはじめ、日々お勉強を頑張っているようです。

もちろん皆さんご存じですよね!?

僕と違ってこれからきっと優しい指導をしてくれると思うので(知らんけど)、是非山口TRがレッスンを持つようになったら初めての方も、気軽に参加してみてください!

 

これから暑い日も続きますので、水分補給をお忘れにならない様に!!

それでは、本日もSHIN-SHINでお待ちしております!