経過観察10年記念ちょうどに、再発疑いと言われて先週、PET CTを受けました。


明日、その結果を聞きに行きます。

事実は事実。現実からは逃れられない。

この2週間の気持ちを残しておこうと思う。

もしクリア出来てたとしても、この2週間のことは一生胸に刻まれると思う。もう大丈夫やろってここ2年くらい自分を大事にする気持ちから気を抜きすぎてた。再度気を引き締める。

そして改めて自分が何を大事にしてきたかしていきたいかを感じられた期間でもあった。



1番思うのは、両親に対して。

申し訳ない。また心配をかけてしまう。本当に申し訳ない しかない。

明日の朝、さらっと10年目の定期受診やねん、と伝えるつもり。

クリアしてればそれでいいし、もしダメなら電話しよう。


仕事について

9年前、今の職場に転職した。前職を辞めた理由は3つ

☆がんだから、とやりたかった部署から外されたこと。身体のためにとの気遣いだということは分かっているけど、私の希望も聞いて欲しかった。どうしてもそのショックが大きかった。やっぱりがん🟰死ってイメージなんだ。

☆同僚と後輩に「がんだなんて言われても迷惑やったわ」って面と向かって言われたこと。1番信頼していた。立場は私が上だったけど、年齢は私より上の人だった。若い後輩にもいろいろ言われたけど、それは子どもやなーってまぁ流せたけど。もちろん迷惑かけたのは事実。嫌われてたんやな。

☆もし再発しても治療と仕事と両立したかったから。だから家から10分の今の職場にきめた。


今、圧倒的に人不足。増員されたけど、まだ仕事を覚え始めてる段階で育成にすごく時間を費やしている最中。さらに3月末で退職する人がいるのでその人の分の引き継ぎも始まっている。女性職員は私含め2人になるけど、もう1人は子どもさんの事情で大変な中、心身ともに目いっぱい両立を頑張っている。その上私のケースもなんて、到底もう無理はかけれない。どうしよう…

前後するが、

来年度半ばに、10年前に手放した管理職に就く予定になっている。新しい事業の立ち上げ。頑張りたい気持ちもあるが、不安も大きい。(解禁)してしまうことで、また労務管理という苦手なジャンルのストレスを抱えることになるから。それを考えると、この1年すごくしんどかった。やりたくないわけじゃない、常にがんが頭にチラつくの。先のことを責任もってイメージすることができないの。それは言えないし伝わらない。


今の職種は介護保険で例えればケアマネみたいな、障害者版。治療で休みもらうとかの間の緊急対応はフォローしてもらえる形をとってもらい継続したい。兼務のグルホは時間の調整がしやすいので利用者のニーズに合わせて自分でスケジューリングできると思う。

っていっても、穴を開けても影響の少ない違う部署に異動になるやろな。

その時、自己チューにならずに受け入れないとな。社会とのつながりと役割があることが私の生きがいなはずだ。もちろん、収入や社会保険も必須。

休職は1年しかできない規定になっているから、もし休みを取ったら1年でむげに解雇か…かなしいな。とりあえず、この2週間もしものことを考えてマニュアル化できるもの作ったり出来るだけ先を考えて残業しまくった。

本当は先週とかに、もしかしたら再発していて迷惑かけることになるかもしれませんって伝えておくべきだろうか、とも考えた。言わなかった私は無責任なやつだ。でもアレよ、アレ。言霊っていうやん…,口に出すとほんとになりそうで怖かったから。ってホントただの自己チューだ。そう思われても仕方ないな。対価をもらって働かせてもらってるんだから。こんなに貢献してきたのに…て思うのはお門違いだとわきまえよ。


あとは…

病院とうまくやれるかな。患者力低いからな…

前回の不信感は結構大きくて、再発したら違う病院に、って思ってたけどその元気も今はないな。


希望って、置かれる状況によって変化していくものだって、当時痛感したこと覚えてる。


この2週間、悶々とし続けてたけど、何も病気のこと勉強できてない。明日、何も相談できることないや…。10年前は、TC効果あったから、再発したらまずTC再開、って言われた記憶がある。治療記録、データはUSBに残ってるけど、紙媒体のものは年末に断捨離してもうた。年月経ってガイドライン変わってたりするのかな。日進月歩だったらいいな。

一発目の治療方針を選択間違えたら、効かなかったら、ものすごい繁殖力を抑えられない。すぐ白黒つくよ。だからとりあえず3ヶ月は今のままの仕事を続けさせてください🙏プライベートもくらい3月までちょこちょこ予定を入れてる。どうかそれは行ける身体でいれますように。


とりあえず、もし大丈夫だったとしても、半年後に再度PETで評価してもらいたいかな。

再発してても、考えようによっては、ギリギリ見つかってラッキーだとも言えるな。


Dr.コトー 観てたら泣けてきたー。たかがドラマ?されどドラマ!

もしクリアしてなくても、(最期まで一緒に考えるから)大丈夫 って言って欲しいな。


クヨクヨしない、卑屈にならない、自分をしっかりもって後悔しない日々を送りたい。


この40年間、後悔してない。この10年も振り返って後悔してない。


今夜も寝れないな。

日記みたいなことをつらつらぐちぐち公開してすみません。