混合麻と本麻の蚊帳。
まずは混合麻の方を漂白剤で色抜きしてみました



我が家のベランダにも、遂に草木染めが、、、(染めてませんが、、、(^o^;))
でも、風に揺れる草木染めの木地
が、我が家のベランダで見られて、なんだか嬉しかった…(*≧∀≦*)!
本麻のほうは、洗ったら色落ちしたので、草木染めの色止め方法である方法で色止めしてみました♪(*≧∀≦*)!
焼きみょうばんを溶かした水に浸して色止めし、すすいで脱水して干しました♪(*^^*)

う~ん、感無量






ここまでやるのに、ほんと、やり方わからず、手探り状態なので、あたふたしながらです…
リメイク用の絹の着物も、本麻の蚊帳と一緒に洗ったりしてるうちに色写りしたので、そのままみょうばんを液で色止めしました

染めムラというより、色写りですが、それもいい感じだと言うことで、(*^^*)
手提げや小物を作るのに使おうと思います(*^^*)

案するより産むが易し♪(*≧∀≦*)!ではないけど、
まずはなんでもやってみることが大事だと、つくづく感じています♪(*^^*)
失敗も、要領も、やってくうちにだんだん慣れてくる♪(*^^*)!
いまは、そんな感じで、失敗も込みで、チャレンジ中♪(*^^*)!