






先週の日曜日に、我が家に迎え入れた
モカちゃんです



三月うまれの女の子

ミニウサギと、ドワーフの、ハーフです

ドワーフとは、大きくならないうさぎだそうで。
我が家モカがやって来たのは、突然のことでした
先週の日曜日に、宇都宮動物園に行ったとき、
私と娘は、うさぎふれあいコーナーで、ずーっとうさぎと遊んでいました

もちろん、いろんな動物を見てきて、それでも、うさぎの可愛らしさには、すっかり虜に…



柔らかい毛並み、温かい温もり、
いつかは飼いたいと思っていましたが、まだ先だと思っていました。
それが、、、
実際にうさぎに触れて、だっこをしたからには、それはもう、かけがえのない存在になって、、、
その日みた、たくさんの動物たちにも、癒されましたが、
うさぎの存在は、実際にそばにいられる可能性が格段にたかく、そして、、、
離れがたい、、、それ以上に、
ずっと一緒にいたい、、、
そう、思わせました。
今までに、うさぎをさわったことはあったのに、なぜ、今回、こんなにもうさぎがはまったのかはわかりません、、、
ただ、
『帰りにはウサギを買って帰る!!!』
なぜかもうそれだけでした
そして、二件のペットショップを見て、
娘が即決で気に入ってしまった、このモカ茶色のうさぎさんが我が家に来ることに…


ゲージは、色々見てから決めるように、ひとまず段ボールに入れてました
モカは、大人しくて、それでいてひとなつこくて、、、娘にはぴったりのお友だちになってくれました



金魚の世話をするのさえ忘れがちな娘が、触ったこともないうさぎのうんちを片付けたり、餌入れを洗って、だっこをして、、、
お姉さんのように、お母さんのように、
甲斐甲斐しく世話をしています

だっこを嫌がらないので、娘の腕のなかで、ずーっとおとなしくしています
私は、さながら孫が生まれたババチャマの心境で、
カワイイ孫のために、せっせとレタスの苗を買い、

水菜の種を買い、

牛乳ぱっくでトンネルを作り、、、

もう、、、


ですカワイイ孫のために、あれやこれやと、おもちゃやお菓子を買いたくなる、あのおじじおばば状態です_(^^;)ゞ
モカがうちに来てくれてから、我が家の生活は、少しずつ変わっていってます
もちろん、いい方に



動物のいやしの力に、感謝せずにはいられない毎日です。
ありがとう。モカ。
うちに来てくれて。
