11月に入り、秋から冬へと入るこの頃…(〃^ー^〃)
またこの季節がやって来ました





恒例!?となった天日干し♪(*≧∀≦*)!
昨年作った生姜とミカンのかわの入浴剤が、とても温まり、湯冷めもせず、風邪もひかずに過ごせたため、今年もお世話になります




この時期になってやっとお目見えしてきた生姜を、町の駅で買いだめ♪(*≧∀≦*)!

(右側の細かいのはニンジンの天日干ししてあるものです
)一袋150円




を4袋分




週間天気予報で、二、三日は雨が降らないことを確認して、
いざ(*≧∀≦*)!!

出来るだけ薄く、小さくして、乾きを良くします…(〃^ー^〃)!
今日は3つ分くらい切りました♪(〃^ー^〃)!

ミルミキサーでも、やってみたけど、汁が出てしまって、栄養成分がぬけてしまうので、勿体ないからやっぱり包丁で、、、v(・∀・*)
乾いたらまた作ってを繰り返して、今年の冬もあったかく過ごせれば…(〃^ー^〃)と思っています♪(〃^ー^〃)
今日はこんなものも干してみました♪(〃^ー^〃)
とっても青々してて、美味しそうだったのですが、、、さすがにちょっと苦くて…(´▽`;)ゞ、、、
と、、、そうだ♪(*≧∀≦*)!干しちゃえ♪v(・∀・*)!
ということで…(〃^ー^〃)!
こちら♪v(・∀・*)!

ニンジンさんの葉っぱです♪v(・∀・*)!
乾いたら、ミルミキサーで細かくして、お茶に入れて飲もうと思います(〃^ー^〃)!
これからの季節は、晴れた日が続いたら、乾燥して保存するのにとても適してますので、皆さんも色々と干してみて、たべたり、飲んだり、お風呂に入れたりと、、、

色々と試してみてはいかがでしょうか♪(〃^ー^〃)


天日干しあれこれの記事はこちらv(・∀・*)
わたしのやり方はいたって簡単です♪(〃^ー^〃)ので、もしよろしかったら参考にしていただけるでしょうか♪(〃^ー^〃)
『久しぶりの天日干し♪』
http://s.ameblo.jp/e-an-by3/entry-11780450886.html
『みかんの皮でぽっかぽか
』http://s.ameblo.jp/e-an-by3/entry-11772009838.html